MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

【2022年7月更新】ノーマル三間飛車の棋書、定跡書まとめ

本

序盤早々に▲6六歩(後手番ならば△4四歩)と角道を止める三間飛車、いわゆるノーマル三間飛車の棋書、定跡書をまとめました。

2000年以降発売の棋書を対象として、ノーマル三間飛車本/居飛車側のノーマル三間飛車対策本ごとに、新しいものから順に載せています。合本版や文庫版、更新版がある棋書については、最新版のみ掲載としています。

なお、石田流の棋書については「石田流三間飛車の棋書、定跡書まとめ」を、奇襲戦法&特殊な三間飛車の棋書については「奇襲戦法&特殊な三間飛車の棋書、定跡書まとめ」を、相振り飛車の棋書については「相振り飛車の棋書、定跡書まとめ」を参照ください。

目次

ノーマル三間飛車本

三間飛車勝局集 対居飛車穴熊編

推薦 久保利明(監修) 発売日:2022/6/23
POINT
  • 「美濃・銀冠勝局集 四間飛車VS居飛車穴熊」に続く「勝局集」シリーズの第2弾
  • 久保利明九段監修のもと、令和に入ってから指された三間飛車VS居飛車穴熊のプロの実戦譜を60局収録
  • 24個のエッセーおよび「エッセーの特選譜」にて、三間飛車穴熊や三間飛車ミレニアムについての解説・特選譜も

目次

第1章 先手石田流
第2章 後手石田流
第3章 ▲4五銀・△6五銀
第4章 コーヤン流
第5章 その他

さくさく三択で学ぶ AI三間飛車の新定跡

しめりけ (著) 発売日:2022/5/24
POINT
  • 将棋AI「Kristallweizen」を活用し、AI流の三間飛車新定跡を解説
  • 著者は「あぴまる流将棋シリーズ 今日から捌ける三間飛車」などで知られるアマ強豪のしめりけさん
  • 三択の次の一手形式。角道を止める三間飛車だけでなく石田流の解説も充実

目次

△6五歩急戦▲5六銀型
△6五歩急戦▲5四歩・▲6七金型
△6五歩急戦▲5四歩・▲6八金型
いきなり早仕掛け
斜め棒銀
準急戦
エルモ囲い急戦
持久戦に対する仕掛け
天守閣美濃
四枚美濃・米長玉
一直線銀冠
右四間飛車
居飛車穴熊 地下鉄飛車作戦
居飛車穴熊▲8八飛作戦
升田式石田流▲7七桂型
升田式石田流▲7七銀型
升田式石田流▲7七銀型の待機策
升田式石田流▲7七銀型・早囲い型
升田式石田流封じの△4二玉
石田流対策△1四歩作戦

久保利明の三間飛車

久保利明 (著) 発売日:2022/3/14
POINT
  • 「久保の石田流」「久保の中飛車」「久保利明の四間飛車」の流れをくむ、久保利明九段の実戦集の三間飛車編
  • ノーマル三間飛車の棋譜だけでなく、3手目▲7五歩からの石田流や初手▲7八飛、2手目△3二飛などの角道オープン型・角交換型の三間飛車の棋譜を含む、三間飛車の総合実戦集
  • 12局の自戦解説と大石直嗣七段による39局の棋譜解説

目次

私の三間飛車
第1部 自戦記編
第2部 棋譜解説編

捌く振り飛車!三間飛車穴熊のすべて

小倉 久史 (著) 発売日:2021/11/16
POINT
  • 小倉久史七段による、一冊まるごと三間飛車穴熊を解説する棋書
  • ▲5七銀型、▲6七銀型両方を解説。石田流に組み換える戦術も
  • 対居飛車穴熊、対左美濃、対急戦を網羅。相振り三間飛車穴熊も

目次

序章 三間飛車穴熊の概要
 第1節 ▲5七銀型穴熊
 第2節 ▲6七銀型穴熊
第1章 相穴熊
 第1節 ▲5七銀型相穴熊
 第2節 ▲6七銀型相穴熊
第2章 三間飛車穴熊対左美濃
 第1節 ▲5七銀型穴熊
 第2節 ▲6七銀型穴熊
 第3節 角道保留左美濃
第3章 三間飛車穴熊対急戦
第4章 相振り三間飛車穴熊

真部流の極北 モクモク流三間飛車対穴熊編

モックン (著) 発売日:2021/7/17
POINT
  • アマ強豪将棋系Youtuber・モックンさんによる棋書
  • 真部流だけじゃない、▲5七銀型三間飛車の総合戦術書
  • 天敵・△6二銀+△4二角型への対抗策も解説
あわせて読みたい
「真部流の極北 モクモク流三間飛車対穴熊編」ひとくちレビュー 「真部流の極北 モクモク流三間飛車対穴熊編」のひとくちレビューをお送りします。すべて三間飛車側を先手番として、後手居飛車穴熊に対しノーマル三間飛車▲5七銀型で対抗する戦術を解説しています。著者のモックンさんは、県代表経験ありのアマ強豪将棋系Youtuberです。

目次

序 章 駒組について
第1章 △4四銀型
第2章 △4四歩型
第3章 △6四銀型
第4章 △6四銀△4二角型
第5章 △6二銀△4二角型
第6章 その他の対策

攻める振り飛車 三間飛車トマホーク

石川優太 (著) 発売日:2021/4/13
POINT
  • プロ棋士による初の丸ごと一冊トマホークの戦術書
  • 三間飛車を多用する若手振り飛車党・石川優太四段による初の棋書
  • ▲4五銀・▲1七桂型トマホークと▲6七銀・▲1七桂型トマホークを徹底解説
あわせて読みたい
「攻める振り飛車 三間飛車トマホーク」2021年4月発売 2021年4月に「攻める振り飛車 三間飛車トマホーク」が発売されます。プロ棋士の棋書では、過去に「三間飛車新時代」、「さわやか流疾風三間飛車」、「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」などでトマホークが解説されていましたが、一冊まるまるトマホークが解説されるのは今回が初めてです。

目次

第1章 攻め重視の▲4五銀・▲1七桂型
第2章 玉頭銀を恐れない△8二飛待機型
第3章 工夫の▲6七銀・▲1七桂型
コラム1 三間飛車が楽しい
コラム2 将棋以外のこと

1手ずつ解説する先手三間飛車

西川和宏 (著) 発売日:2021/4/13
POINT
  • 「1手ずつ解説する○○」シリーズの第3弾(第1弾は四間飛車、第2弾は角換わり棒銀
  • 著者は、三間飛車を中心に幅広く指しこなす振り飛車党、西川和宏六段
  • 角道を止めるノーマル三間飛車(石田流組み換え含む)と角道を止めない升田式石田流の組み方・戦い方を、初手から一手ずつ懇切丁寧に解説
あわせて読みたい
「1手ずつ解説する三間飛車」ひとくちレビュー 「1手ずつ解説する三間飛車」のひとくちレビューをお送りします。「1手ずつ解説する四間飛車」、「1手ずつ解説する角換わり棒銀」に続く、「1手ずつ解説する○○」シリーズの第3弾がこの「1手ずつ解説する三間飛車」です。著者は西川和宏六段。三間飛車を多用する振り飛車党の一人です。

※3手目▲7五歩からの石田流も解説されていますが、ノーマル三間飛車の解説のほうがページ数が多いため、このまとめに掲載しました。

目次

第1章 角道を止める先手三間飛車
 第1節 対急戦編
 第2節 対持久戦編
第2章 升田式石田流
コラム 棋士の1週間と勉強法

あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車⑤: ノーマル三間飛車vs.5筋不突き穴熊 端桂作戦【発展編】

POINT
  • 「今日から捌ける三間飛車」シリーズ第5弾
  • 第4巻に続く、端桂作戦の発展編
  • △2四歩と突いて▲2五桂と跳ねさせないようにするなど、居飛車が駒組みを工夫してきた変化を解説

目次

まえがきとおことわり
もくじ
端桂作戦 解説編
 ①△2四歩型
 ②△3二金型
 ③△1五角型
 ④△1四歩型
まとめ
参考文献

プロの実戦に学ぶ 三間飛車VS左美濃

小倉 久史 (著) 発売日:2020/6/11
POINT
  • 昭和、平成、令和に章を区切ってプロの実戦例を解説
  • △2二玉型、△2三玉型、△3一玉型左美濃を網羅
  • 三間飛車側はノーマル三間飛車+美濃囲いの布陣だけでなく三間飛車穴熊や石田流、初手▲7八飛も解説
あわせて読みたい
「プロの実戦に学ぶ 三間飛車VS左美濃」ひとくちレビュー 「プロの実戦に学ぶ 三間飛車VS左美濃」のひとくちレビューをお送りします。著者は三間飛車を多用している振り飛車党・小倉久史七段。昨年(2019年)夏の「三間飛車戦記 2008~2019」以来の棋書リリースとなりました。

目次

第1章 昭和の三間飛車 対 左美濃
第2章 平成の三間飛車 対 左美濃
第3章 令和の三間飛車 対 左美濃

あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車④ ノーマル三間飛車vs.5筋不突き穴熊 端桂作戦/基本編

POINT
  • 「今日から捌ける三間飛車」シリーズ第4弾
  • トマホークと似て非なる端桂作戦(左銀進出保留型)を解説する一冊
  • 基本編となる本書では自然に▲1七桂〜▲2五桂と跳ねられる変化を解説

目次

まえがきとおことわり
もくじ
端桂作戦 解説編
 基本図(▲2五桂)まで
 ①▲2五桂に△4二角
 ②▲2五桂に△4四角
 ③▲2五桂に△2四角
参考文献

三間飛車戦記 2008~2019

小倉久史 (著), 山本博志 (著) 発売日:2019/8/23
POINT
  • 小倉久史七段と山本博志四段の師弟コンビによる「三間飛車新時代」以来2冊目の共著
  • 小倉七段の師匠・中原誠十六世名人推薦
  • 2008年から2019年までの約10年間の名局、好局を戦型ごとに分類して解説
あわせて読みたい
「三間飛車戦記 2008~2019」2019年8月発売 2019年8月に、新たな三間飛車の棋書が発売されることがわかりました。「三間飛車戦記 2008~2019」です。著者は小倉久史七段と山本博志四段。「三間飛車新時代」の共著でおなじみの師弟コンビです。

目次

第1章 ▲7六歩△3四歩▲7五歩
第2章 三間飛車対右四間飛車
第3章 相穴熊
第4章 相三間飛車
第5章 下町流三間飛車
第6章 先手居飛車穴熊対後手三間飛車から四間に振り直し
第7章 三間飛車対居飛車急戦
第8章 最新の三間飛車

さわやか流疾風三間飛車

杉本和陽 (著) 発売日:2019/6/12
POINT
  • 気鋭の振り飛車党・杉本和陽四段による初の著書
  • 対エルモ囲いと対居飛車穴熊の戦術を解説
  • 各章最後にわかりやすく簡潔なまとめページあり
  • 他にも対居飛穴の自戦棋譜4つ、コラム3つと充実の内容
あわせて読みたい
「さわやか流疾風三間飛車」ひとくちレビュー 「さわやか流疾風三間飛車」(杉本和陽四段 著)のひとくちレビューをお送りします。杉本四段は、ゴキゲン中飛車も四間飛車も指す若手振り飛車党の一人ですが、初の著書は角道を止めるノーマル三間飛車の戦術書となりました。

目次

第1章 左銀速攻
 第1節 △1一玉型
 第2節 △5五歩型
 第3節 △4四歩型
 第4節 △4四銀型
第2章 トマホーク
第3章 エルモ囲い急戦

あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車③ ノーマル三間飛車vs.斜め棒銀

POINT
  • 「今日から捌ける三間飛車」シリーズ第3弾
  • 従来からある船囲い+斜め棒銀と、新たなelmo囲い+斜め棒銀を解説
  • 全100問のうち、前半59問が対船囲い急戦、後半41問が対elmo囲い急戦(対elmo囲い急戦は問題数が少ない代わりに解説が長め)
  • すべて三間飛車側が後手なので、先手四間飛車とほぼ同じ感覚で読める
あわせて読みたい
あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車③ ひとくちレビュー 「あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車」の第3弾が発売になりました。第3弾のテーマは、ノーマル三間飛車vs.斜め棒銀です。従来からある船囲い+斜め棒銀と、elmo囲い+斜め棒銀を解説しています。

目次

まえがきとおことわり
もくじ
斜め棒銀 解説編
 仕掛け① 船囲い型・単に△7五歩
 仕掛け② 船囲い型・△5五歩作戦
 仕掛け③ 船囲い型・△8六歩作戦
 仕掛け④ elmo囲い型
参考文献

「次の一手」で覚える 三間飛車定跡コレクション414

POINT
  • 「次の一手で覚える」シリーズ第8弾。四間飛車編と中飛車編の404問よりも10問多い414問
  • 次の一手問題形式で、ノーマル三間飛車の様々な定跡手順を覚えられる
  • トマホーク戦法や地下鉄飛車対銀冠穴熊など最新の戦型も掲載
  • 居飛車目線の問題もあり、居飛車党にも役立つ
あわせて読みたい
「次の一手で覚える 三間飛車定跡コレクション414」ひとくちレビュー 「次の一手で覚える 三間飛車定跡コレクション414」のひとくちレビューをお送りします。著者は、「定跡伝道師」として数多くの定跡書をリリースしている所司和晴七段です。414問という大量の次の一手問題が収録されています。

目次

テーマ1 居飛車穴熊対△5三銀型三間飛車
テーマ2 居飛車穴熊対△6四銀型三間飛車
テーマ3 居飛車穴熊対コーヤン流三間飛車
テーマ4 居飛車穴熊対△4三銀型三間飛車
テーマ5 居飛車穴熊対△4三銀型三間飛車急戦向かい飛車
テーマ6 居飛車穴熊対トマホーク戦法
テーマ7 地下鉄飛車対銀冠穴熊
テーマ8 居飛車急戦▲4五歩早突き型対三間飛車
テーマ9 居飛車急戦▲3七桂・5七銀左型対三間飛車
テーマ10 居飛車急戦対三間飛車△7二銀早上がり型
テーマ11 先手三間飛車対居飛車急戦△5三銀左型
テーマ12 先手三間飛車対右四間飛車
テーマ13 左美濃対三間飛車

あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車② ノーマル三間飛車vs.▲4五歩急戦

POINT
  • アマチュアのしめりけさんによる電子書籍(Kindle本)
  • 「今日から捌ける三間飛車」シリーズ第2弾
  • △ノーマル三間飛車VS▲5七銀左型急戦の攻防を解説
  • 100問の次の一手問題を掲載
あわせて読みたい
あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車①② ひとくちレビュー あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車「①ノーマル三間飛車vs.居飛車早仕掛け」と「②ノーマル三間飛車vs.▲4五歩急戦」は、アマチュア三間飛車党のしめりけさんがリリースしているKindle棋書で、Amazonで販売されています。

目次

まえがきとおことわり
もくじ
▲4五歩急戦 解説編
コーヤン流
あぴまる流
参考棋譜
参考文献

下町流三間飛車 居飛穴攻略の新研究(プレミアムブックス版)

POINT
  • 2006年発売の棋書のプレミアムブックス版
  • 玉頭銀戦法、石田流、相穴熊など、数多くの居飛車穴熊対策を解説
  • 実戦譜の解説が充実
  • 弟子の山本博志四段による「現代の目で見た下町流三間飛車」を追加収録

目次

第1部 講座編
強烈!!対居飛穴玉頭銀
じっくり戦う▲5八金型石田流
急戦に強い▲7八金型石田流
堅さで負けるな先手番相穴熊
対居飛穴の秘策!!後手番相穴熊

第2部 実戦編
玉頭銀に自信を深めた一局―対飯塚祐紀六段戦
後手番でも通用した玉頭銀―対佐々木慎四段戦
大器を前に新手の閃き―対渡辺明五段戦
作戦負けを跳ね返しての勝利―対塚田泰明九段戦
相穴熊の寄せ合いを制す―対平藤眞吾六段戦
居飛穴の大家に挑む―対田中寅彦九段戦
現代の目で見た下町流三間飛車

攻めて勝つ!三間飛車の心得

POINT
  • 下町流三間飛車でおなじみの小倉久史七段による新たなノーマル三間飛車戦術書
  • 三間飛車対居飛車の対抗形の様々なテーマ図を用いて、「心得」(手筋や構想)を紹介していくスタイル
  • 序盤の駒組み、中盤での駒の効率的な使い方、終盤の寄せの手筋と、解説に隙なし
あわせて読みたい
「攻めて勝つ!三間飛車の心得」2018年12月発売 売上1位獲得 来月(2018年12月)、マイナビから三間飛車の新著がリリースされることがわかりました。タイトルは「攻めて勝つ!三間飛車の心得」。著者は、下町流三間飛車でおなじみの小倉久史七段です。棋書紹介の冒頭に書かれている「I LOVE 三間飛車!」のキャッチコピーが鮮烈です。

目次

第1章 序盤編 いろいろな三間飛車
第2章 中盤編 駒の特性
第3章 終盤編 速度計算

あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車① ノーマル三間飛車 vs. 居飛車早仕掛け

POINT
  • アマチュアのしめりけさんによる電子書籍(Kindle本)
  • △5四歩+△7一銀型三間飛車VS▲4五歩早仕掛け、および△5三歩+△7二銀型三間飛車VS▲4五歩早仕掛けの攻防を解説
  • 73問の次の一手問題と12局の参考棋譜を掲載
あわせて読みたい
あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車①② ひとくちレビュー あぴまる流将棋定跡シリーズ 今日から捌ける三間飛車「①ノーマル三間飛車vs.居飛車早仕掛け」と「②ノーマル三間飛車vs.▲4五歩急戦」は、アマチュア三間飛車党のしめりけさんがリリースしているKindle棋書で、Amazonで販売されています。

目次

まえがきとおことわり
もくじ
解説編
参考棋譜
参考文献

緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム

佐藤 和俊 マイナビ出版 2018-09-12
POINT
  • 本戦法の第一人者である佐藤和俊六段による、三間飛車藤井システムの戦術書
  • 藤井猛九段の四間飛車藤井システムの思想、構想を三間飛車に応用
  • 対居飛車穴熊、対急戦、対左美濃すべてに対応した、システムの名にふさわしい戦術。294ページの大ボリューム
あわせて読みたい
「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」ひとくちレビュー 「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」のひとくちレビューをお送りします。著者は佐藤和俊七段(出版当時は六段)。三間飛車藤井システムを体系化した本家です。

目次

第1章 対穴熊編
第1節 ▲6六歩型穴熊
第2節 6筋不突き型穴熊
第3節 6筋不突き▲5七銀型穴熊
第4節 ▲9六歩型穴熊
第5節 トマホーク
第1章穴熊編 まとめ

第2章 対急戦編
第1節 対急戦基本編
第2節 ▲4八銀型急戦
第3節 △9五歩急ぎ型
第4節 ▲3六歩〜持久戦
第2章急戦編 まとめ

第3章 対美濃編
第1節 対▲7九玉型美濃囲い基本編
第2節 △6二玉型対左美濃
第3節 △6二玉型対急戦
第4節 腰掛け銀型
第3章美濃編 まとめ

第4章 実戦編
第1局 対穴熊
第2局 対急戦
第3局 対美濃
第4局 対ミレニアム

三間飛車新時代

小倉 久史 (著), 山本 博志 (著) 発売日:2017/10/17
POINT
  • 小倉久史七段と山本博志奨励会三段の師弟コンビによる共著
  • 三間飛車穴熊、トマホークなど、対居飛車穴熊の戦術を多数解説
  • 現在流行している最新形・△3一玉型左美濃や居飛車銀冠穴熊対策も掲載
あわせて読みたい
「三間飛車新時代」ひとくちレビュー 「三間飛車新時代」が、ものすごい勢いで売れているそうです。本記事では、この「三間飛車新時代」のひとくちレビューをお送りします。本書は、小倉久史七段とその弟子の山本博志奨励会三段の共著となっています。

目次

第1章 先手4六銀型石田流
第2章 急戦向かい飛車
第3章 三間飛車穴熊
第4章 後手5筋不突き穴熊対先手トマホーク戦法
第5章 後手5四歩型対先手5六銀揺さぶり
第6章 流行の後手3一玉型左美濃
第7章 自戦記
第8章 次の一手

トマホーク解体新書

タップダイス,信玄m@ster TOKIDA 2017-03-24
POINT
  • アマチュア三間飛車研究家でありトマホーク戦法伝道師のタップダイスさんによる渾身の一冊
  • 552ページにおよぶ大ボリュームのトマホーク戦術書

目次

序章 基礎知識
第1章 新派の端桂&玉頭銀
第2章 信玄流△5一玉
第3章 旧派の保留型
第4章 端桂&玉頭銀クラスタ
第5章 例題
第6章 増補改稿版新規記事

コーヤン流三間飛車の極意 急戦編・持久戦編(プレミアムブックス版)

POINT
  • 「コーヤン流」でおなじみの、三間飛車党の生けるレジェンド・中田功七段による伝説の名著2冊を合本・電子書籍化
  • 対急戦、対持久戦をこの1冊で網羅
あわせて読みたい
「コーヤン流三間飛車の極意 急戦編・持久戦編」ひとくちレビュー 「コーヤン流三間飛車の極意 急戦編・持久戦編」のひとくちレビューをお送りします。本書は、2003年3月に発売された「コーヤン流三間飛車の極意 急戦編」と、同年4月に発売された「コーヤン流三間飛車の極意 持久戦編」が合本された一冊です。

目次

第1部 コーヤン流三間飛車の極意 急戦編
第1章 コーヤン流三間飛車の駒組みと特徴
第2章 居飛車超急戦の戦い方
第3章 居飛車急戦の攻防
第4章 居飛車3五歩急戦策
第5章 居飛車ナナメ棒銀
第6章 コーヤン流実戦編

第2部 コーヤン流三間飛車の極意 持久戦編
第1章 コーヤン流の狙いと特徴
第2章 コーヤン流対左美濃
第3章 対居飛車穴熊後手6四銀型
第4章 対居飛車穴熊後手4四歩型
第5章 対居飛車穴熊後手4二角型
第6章 穴熊囲いを寄せるテクニック
第7章 コーヤン流実戦編

これだけで勝てる 三間飛車のコツ

POINT
  • 「これだけで勝てる」シリーズ第3弾
  • 対居飛車穴熊、対急戦などが一通り網羅された入門書
あわせて読みたい
「これだけで勝てる 三間飛車のコツ」ひとくちレビュー 「これだけで勝てる 三間飛車のコツ」のひとくちレビューをお送りします。本書は、2017年に発売された三間飛車の入門書で、2017年の棋書売り上げランキングで9位に輝きました。著者は大平武洋六段。大平六段は、本書の他にも「これだけで勝てる 石田流のコツ」など、数多くの棋書を執筆しています。

目次

第1章 三間飛車三つのコツ
第2章 三間飛車のコツ 急戦対策
第3章 三間飛車のコツ 居飛車穴熊対策
第4章 三間飛車のコツ 左美濃対策
第5章 囲い別攻め筋
第6章 実戦で出やすい形

三間飛車VS超急戦

タップダイス TOKIDA 2017-01-20
POINT
  • アマチュア三間飛車研究家・タップダイスさんによる電子書籍
  • 速攻▲4五歩&超急戦に対する後手ノーマル三間飛車の戦術を解説

目次

序章:水面下の攻防
第1章:速攻▲4五歩
第2章:超急戦

三間飛車名局集

石川 陽生 マイナビ出版 2016-05-25
POINT
  • 戦型別名局集の第4弾
  • 個性あふれる三間飛車の名局を全局詳細な解説つきで収録
  • 巻頭の「三間飛車をめぐる棋士たち」では時系列に沿って三間飛車を愛用した棋士たちを紹介
あわせて読みたい
「将棋戦型別名局集4 三間飛車名局集」ひとくちレビュー 「将棋戦型別名局集4 三間飛車名局集」のひとくちレビューをお送りします。三間飛車名局集は四間飛車名局集とともに、その年の優れた将棋観戦記、将棋関係の著作等に授与する賞「将棋ペンクラブ大賞」受賞作です。著者は石川陽生七段。「振り飛車党宣言〈2〉新感覚の三間飛車」の著者の一人としても知られています。

※3手目▲7五歩からの石田流の棋譜も何局か載っていますが、ノーマル三間飛車の棋譜のほうが多数であるため、このまとめに掲載しました。

目次(抜粋)

巻頭特集 三間飛車をめぐる棋士たち

三間飛車名局鑑賞
第1局 木村十四世名人の石田流 金子金五郎八段VS木村義雄八段
第7局 大野、会心の一局 大野源一八段VS大山康晴名人
第20局 升田式石田流、名人戦に初登場 升田幸三九段VS大山康晴名人
第33局 不死鳥大山 大山康晴九段VS中原誠十段
第40局 大内、名人戦に登場 中原誠名人VS大内延介八段
第77局 コーヤン流の穴熊退治 中田功六段VS飯塚祐紀六段
第81局 1分将棋の激闘 藤井猛九段VS佐藤康光棋聖
第93局 久保、王将を奪取 久保利明棋王VS羽生善治王将
第100 局 最高レベルの終盤戦 渡辺明王座VS羽生善治王位・棋聖

三間飛車で攻めつづける本1完全版

POINT
  • アマチュア三間飛車党の方による電子書籍
  • 居飛車の一直線穴熊に対する後手ノーマル三間飛車の速攻作戦を解説

目次

(1) 実戦譜
(2) 解説編
(3) NG集

鈴木大介の将棋 三間飛車編

鈴木 大介 毎日コミュニケーションズ 2009-04-24
POINT
  • 「鈴木大介の将棋」シリーズ第3弾
  • 後手三間飛車にしぼり、急戦、居飛穴、左美濃との戦いをわかりやすく解説
あわせて読みたい
「鈴木大介の将棋 三間飛車編」ひとくちレビュー 「鈴木大介の将棋 三間飛車編」のひとくちレビューをお送りします。この棋書は10年以上前に発売された棋書ですが、他の三間飛車の棋書にはあまり載っていない戦術・戦法を解説していてオリジナリティがあります。具体的には、後手番での△5三銀型三間飛車の戦術を解説しています。

目次

第1章 後手三間飛車対居飛車急戦
従来の定跡
5三銀・4二金型対▲4五歩早仕掛け
5三銀・4二金型対▲6八銀~▲5七銀左
5三銀・4二金型対▲6八銀~▲3七銀
斜め棒銀対策

第2章 後手三間飛車対居飛車穴熊
居飛車穴熊▲5七銀~▲6六銀
居飛車穴熊▲5七銀~▲5八金
居飛車穴熊▲5七銀~▲3六歩
居飛車穴熊▲5七銀保留型

第3章 後手三間飛車対居飛車左美濃
左美濃6六銀型
左美濃6六歩型

三間飛車道場 第3巻 急戦

所司 和晴 毎日コミュニケーションズ 2004-10
POINT
  • 三間飛車道場シリーズ第3弾
  • 昭和の代表的急戦定跡である▲5七銀左急戦と▲4五歩早仕掛け、および△5三歩型三間飛車と△9四歩早突き型を徹底解説

目次

序章 基本図までの駒組み

第1章 5七銀左型急戦
先手4六銀に後手5六歩
先手4六銀に後手5四銀
先手6六銀の変化

第2章 4五歩早仕掛け
先手5五歩に後手同歩
先手5五歩に後手4三銀

第3章 5三歩型三間飛車
先手3七桂に後手2二飛
先手3七桂に後手5四歩
先手3七桂に後手4三銀

第4章 後手9四歩早突き

コーヤン流三間飛車 実戦編

中田 功 毎日コミュニケーションズ 2004-09
POINT

目次

序章 コーヤン流の確認
第1章 超急戦に対する積極策
第2章 急戦の新研究
第3章 居飛車穴熊の新工夫
第4章 コーヤン流実戦編
第5章 思い出の棋譜

三間飛車戦法ー軽快に豪快に一気に寄せきる

POINT
  • 鈴木大介八段による三間飛車入門書

目次

第1章 対急戦の戦い方
第2章 対持久戦:左美濃
第3章 対持久戦:居飛車穴熊

三間飛車道場 第2巻 居飛穴VS4三銀

所司 和晴 毎日コミュニケーションズ 2004-08
POINT
  • 三間飛車道場シリーズ第2弾
  • 石田流に組んでじっくり戦う手法と、向かい飛車に振り直して飛車先からの逆襲を狙う手法を徹底解説

目次

序章 基本図までの駒組み

第1章 5一角型石田流
後手7四歩の変化
後手6二角の変化

第2章 4二角型石田流
後手5二金左の変化
後手3二金の変化 ほか

第3章 先手5六歩早突き居飛車穴熊
後手5二金左の変化
後手3五歩の変化

第4章 向かい飛車
後手2二飛の変化
後手2三飛の変化

三間飛車道場 第1巻 居飛穴VS5三銀

所司 和晴 毎日コミュニケーションズ 2004-06
POINT
  • 三間飛車道場シリーズ第1弾
  • 左銀を5三〜6四に盛り上がる指し方を徹底解説

目次

序章 基本図までの駒組み

第1章 7八金型居飛車穴熊
後手9五歩の変化
後手7三桂の変化
後手6五歩の変化

第2章 6六銀型居飛車穴熊
先手5九金右の変化
先手7九金の変化
先手2四歩の変化

第3章 4六銀型居飛車穴熊
後手7三桂の変化
後手9四歩の変化

第4章 後手5四歩早突き三間飛車
先手6六銀の変化
先手5八金右の変化

振り飛車党宣言〈2〉新感覚の三間飛車

石川 陽生,安西 勝一,中田 功 毎日コミュニケーションズ 2003-08
POINT
  • 石川陽生七段、安西勝一七段、中田功七段による共著
  • 1994年発売の戦術書の文庫版

目次

第1章 定跡研究編
先手三間対急戦
先手三間対左美濃
後手三間対左美濃 ほか

第2章 実戦編
振り飛車破りのスペシャリスト
思いつきの新手
対左美濃の会心譜 ほか

第3章 次の一手編

第4章 三間飛車好局集

居飛車側のノーマル三間飛車対策本

対三間飛車 一直線銀冠

池永 天志 (著) 発売日:2021/5/17
POINT
  • 第9期加古川青流戦優勝、第51期新人王戦優勝の実績を持つ池永天志五段執筆の一冊
  • ▲5六歩と突かずに一直線に銀冠ならびに銀冠穴熊を目指す戦法を解説
  • ノーマル三間飛車からの石田流組み換え、三間飛車藤井システム、三間飛車穴熊に対抗する戦術を解説

目次

序 章 銀冠について
第1章 銀冠の狙い
第2章 対石田流
 第1節 △4三銀型
 第2節 △5三銀型
第3章 対三間飛車藤井システム
 第1節 三間飛車藤井システムの狙い
 第2節 △5三銀型
第4章 対穴熊
 第1節 △4三銀型
 第2節 △5三銀型
第5章 実戦編

とっておきのエルモ

細川 大市郎 (著) 発売日: 2020/7/13
POINT
  • 著者は、平成最強戦優勝、アマ竜王戦準優勝などの実績を誇るトップアマの一人、細川大市郎さん
  • 対四間飛車と対三間飛車を主に解説
  • 対三間飛車では対△4三銀型、対△5三銀型、対穴熊、右四間飛車+エルモ囲い、対先手三間飛車を解説
  • リコー将棋部座談会も収録

目次

序 章 エルモ囲い急戦を指すようになるまで
第1章 エルモ囲い急戦VS四間飛車
 第1節 対△4三銀型
 第2節 対△3二銀型
 第3節 対△3二金型
 第4節 対穴熊
 第5節 右四間飛車+エルモ囲い
 第6節 対四間飛車、後手番の場合
第2章 エルモ囲い急戦VS三間飛車
 第1節 対△4三銀型
 第2節 対△5三銀型
 第3節 対穴熊
 第4節 右四間飛車+エルモ囲い
 第5節 対三間飛車、後手番の場合
第3章 エルモ囲い急戦VSその他の振り飛車
 第1節 対中飛車
 第2節 対向かい飛車
コラム
終 章 各章のまとめと見解
参考棋譜 8局
リコー将棋部座談会

振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い

POINT
  • 著者は、元奨励会三段で第32期全国アマ王将、第72期全日本アマチュア将棋名人などの実績を持つアマチュア強豪・鈴木肇さん
  • 右四間飛車とエルモ囲いを組み合わせた戦術を解説する初の棋書
  • 石田流三間飛車がメインターゲット
  • 豊富な実戦例
あわせて読みたい
「振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い」ひとくちレビュー 「振り飛車を一刀両断!右四間飛車エルモ囲い」のひとくちレビューをお送りします。従来、急戦右四間飛車といえば右四間飛車と船囲いの組み合わせからの仕掛けでしたが、2018年にプロ棋界に現れ始めたエルモ囲いと組み合わせることで、例えば右金の使い方や角交換・角打ちを巡る駆け引きなどで戦略性が増したと言えます。

目次

序章 本書の概要
第1章 対石田流
第2章 対三間飛車
第3章 対四間飛車
第4章 序盤徹底考察編
第5章 実践編
第6章 右四間飛車の宿命

対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦

POINT
  • 史上初のエルモ囲い専門書
  • 対三間飛車、対四間飛車を掲載。対美濃囲いだけでなく対振り飛車穴熊も
  • 先手番エルモ囲い急戦、後手番エルモ囲い急戦両方を解説

目次

序章 エルモ囲いとは?
 エルモ囲い概要
第1章 エルモ囲いVS四間飛車
 第1節 ▲エルモ囲いVS△4三銀型四間飛車
 第2節 ▲エルモ囲いVS△3二銀型四間飛車
第2章 エルモ囲いVS三間飛車
 第1節 ▲5六歩型エルモ囲い
 第2節 ▲5六銀型エルモ囲い
第3章 エルモ囲いVS振り飛車穴熊
 第1節 ▲エルモ囲いVS△四間穴熊
 第2節 ▲エルモ囲いVS△三間穴熊
第4章 後手番エルモ囲い
 第1節 ▲四間飛車VS△エルモ囲い
 第2節 ▲三間飛車VS△エルモ囲い
第5章 エルモ囲い 実戦編

必勝 三間飛車破り

畠山鎮 マイナビ出版 2019-01-28
POINT
  • エルモ囲い急戦を解説する、はじめての棋書(本書プロローグより)
  • 居飛車穴熊VSコーヤン流、石田流組み替え、三間飛車穴熊なども解説
  • 斎藤慎太郎王座の師匠である畠山鎮七段執筆

目次

プロローグ
第1章 居飛車穴熊VS三間飛車石田流
第2章 居飛車穴熊VSコーヤン流三間飛車
第3章 居飛車穴熊VS△5四歩型三間飛車
第4章 居飛車穴熊VS▲5六銀型三間飛車
第5章 エルモ囲い急戦
第6章 実戦編

羽生の頭脳2 振り飛車破り (将棋連盟文庫)

羽生 善治 毎日コミュニケーションズ 2010-05-25
POINT
  • 伝説的名著「羽生の頭脳」シリーズの「急戦三間飛車破り、急戦中飛車破り」と「左美濃と居飛車穴熊」の2冊を1冊に合本・文庫化
  • 対ノーマル振り飛車(角道を止める振り飛車)の急戦定跡、持久戦定跡を徹底解説

目次

<単行本版第3巻目次>

第1章 急戦・三間飛車破り
第1部 ▲3七桂早仕掛け
第2部 ▲3五歩早仕掛け

第2章 急戦・先手三間飛車破り
第1部 先手三間飛車VS△7三桂早仕掛け
第2部 先手三間飛車VS△7五歩早仕掛け
第3部 先手三間飛車VS△9五歩突き越し戦法

第3章 急戦・中飛車破り
第1部 ▲3八飛戦法
第2部 ▲4六金戦法
第3部 先手中飛車に対する急戦

第4章 実戦編
第1局 三間飛車破り ▲3七桂早仕掛け
    対中田 功四段戦
第2局 三間飛車破り ▲3五歩早仕掛け
    対安西勝一四段戦
第3局 中飛車破り ▲3八飛戦法
    対加藤一二三九段戦

<単行本版第4巻目次>

第1章 居飛車穴熊VS三間飛車
第1部 居飛車穴熊VS石田流
第2部 居飛車穴熊VS▲4五歩位取り
第3部 居飛車穴熊VS▲6七銀型

第2章 居飛車穴熊VS四間飛車
第1部 居飛車穴熊VS▲5六銀型四間飛車
第2部 居飛車穴熊VS▲5六歩型四間飛車
第3部 居飛車穴熊VS四間飛車の△4五歩挑戦型

第3章 居飛車穴熊VS中飛車
第1部 居飛車穴熊VS▲4六銀型中飛車
第2部 居飛車穴熊VS風車戦法

第4章 居飛車穴熊VS向い飛車
第1部 穴熊に組む展開
第2部 穴熊を捨てる展開

第5章 左美濃VS三間飛車
第1部 △7三銀型左美濃VS先手三間飛車
第2部 四枚美濃VS先手三間飛車

第6章 左美濃VS四間飛車
第1部 左美濃・▲4六銀戦法
第2部 四枚美濃VS先手四間飛車

第7章 居飛車穴熊と左美濃・実戦編
第1局 居飛車穴熊VS三間飛車
    対飯田弘之四段戦
第2局 居飛車穴熊VS三間飛車
    対剱持松二七段戦
第3局 左美濃VS四間飛車
    対谷川浩司王位戦
第4局 左美濃VS四間飛車
    対大山康晴十五世名人戦

加藤流 最強三間飛車撃破

加藤 一二三 (著) 発売日:2004/06
POINT
  • 「ひふみん」による対三間飛車の戦術書
  • 加藤一二三九段の代名詞・棒銀戦法だけでなく、▲3七桂型、早仕掛け、角頭仕掛け型、三歩突き捨てなど、対三間飛車のあらゆる急戦策を詳細に解説

目次

第1章 先手3七桂型
第2章 早仕掛け
第3章 角頭仕掛け型
第4章 後手3五歩型
第5章 先手三間飛車対三歩突き捨て
第6章 棒銀戦法
実戦編

三間飛車 復刻版

石田 和雄 木本書店 2002-02
POINT
  • 昭和54年刊の石田和雄九段の著書の復刻版
  • タイトルはズバリ「三間飛車」で、三間飛車目線と思いきや、三間飛車に対する急戦策を解説した居飛車目線の棋書

目次

第1章 △5三銀型
第2章 △4三銀型
第3章 △4二銀型(△3二飛)
第4章 △4二銀型(△2二飛)
第5章 先手三間飛車
第6章 石田流三間飛車
第7章 自戦記・次の一手

関連記事

あわせて読みたい
【2022年6月更新】石田流の棋書、定跡書まとめ 初手から▲7六歩△3四歩▲7五歩とする石田流の棋書、定跡書をまとめました。石田流の棋書は、先手中飛車(初手▲5六歩)やゴキゲン中飛車、角交換振り飛車とあわせて解説されている棋書も多いですが、これらについては石田流の割合が約半分以上を占める棋書にしぼりました。
あわせて読みたい
【2022年5月更新】奇襲戦法&特殊な三間飛車の棋書、定跡書まとめ 鬼殺しをはじめとする奇襲三間飛車と、2手目△3二飛戦法などの特殊な三間飛車の棋書、定跡書をまとめました。2000年以降発売の棋書を対象として、奇襲三間飛車本/特殊な三間飛車本/居飛車側の三間飛車対策本ごとに、新しいものから順に載せています。
あわせて読みたい
【2021年4月更新】相振り飛車の棋書、定跡書まとめ 相振り飛車の棋書、定跡書のうち、三間飛車(石田流)の解説が多いものをまとめました。中立の目線か、三間飛車持ちの目線の棋書にしぼっています。2000年以降発売の棋書を対象として、新しいものから順に載せています。
この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次