棋書・定跡書– category –
-
将棋世界2020年4月号で「さばきのテクニック」特集
将棋世界2020年4月号が発売になりました。今号は、振り飛車党にとって特に充実の内容になっています。まずは「短期集中講座 三間飛車党・四間飛車党のためのエルモ急戦対策講座 応用編」です。 -
「将棋革命!振り飛車ミレニアム戦法」2020年3月発売
2020年3月末に、振り飛車でミレニアム囲いに組んで戦う戦術書「将棋革命!振り飛車ミレニアム戦法」が発売されます。「ミレニアム囲い」(「トーチカ囲い」とも呼ばれています)は、従来居飛車VS振り飛車の対抗形で居飛車が採用する囲いです。このミレニアムを、振り飛車で採用する戦術を解説するのが本書です。 -
「将棋戦型別名局集4 三間飛車名局集」ひとくちレビュー
「将棋戦型別名局集4 三間飛車名局集」のひとくちレビューをお送りします。三間飛車名局集は四間飛車名局集とともに、その年の優れた将棋観戦記、将棋関係の著作等に授与する賞「将棋ペンクラブ大賞」受賞作です。著者は石川陽生七段。「振り飛車党宣言〈2〉新感覚の三間飛車」の著者の一人としても知られています。 -
将棋世界2020年3月号にエルモ急戦対策講座
将棋世界最新号「将棋世界 2020年3月号」に、エルモ囲い急戦対策の短期集中講座が掲載されています。2回の短期集中講座で、今回は「基礎編」となっています。来月号は「応用編」です。エルモ囲い急戦に悩まされている振り飛車党が多く、対策講座を載せてほしいという要望が将棋世界編集部に数多く届いているに違いありません。 -
「永瀬流 負けない将棋」ひとくちレビュー
「永瀬流 負けない将棋」のひとくちレビューをお送りします。2019年に叡王と王座を獲得した永瀬二冠。今でこそ居飛車党ですが、デビュー当時は三間飛車党でした。その後ゴキゲン中飛車などへモデルチェンジし、さらにその後居飛車党にモデルチェンジした、という経緯があります。 -
「鈴木大介の将棋 三間飛車編」ひとくちレビュー
「鈴木大介の将棋 三間飛車編」のひとくちレビューをお送りします。この棋書は10年以上前に発売された棋書ですが、他の三間飛車の棋書にはあまり載っていない戦術・戦法を解説していてオリジナリティがあります。具体的には、後手番での△5三銀型三間飛車の戦術を解説しています。 -
「石田流破り 左美濃徹底ガイド」ひとくちレビュー
「石田流破り 左美濃徹底ガイド」のひとくちレビューをお送りします。まず、なぜ石田流対策本なのにレビューしているのかというと、石田流側の立場から読んでも非常に参考になる、内容充実の一冊だからです。石田流のいろいろな仕掛けや、うまく行くケース/行かないケースなどのノウハウを学ぶことができます。 -
「将棋戦法事典100+」ひとくちレビュー
「将棋戦法事典100+」のKindle版を購入しました。ひとくちレビューをお送りします。タイトルの通り、将棋の戦法を100以上紹介しています。1位から100位をランキング形式で紹介しつつ、番外編にてそれ以外の戦法も紹介する形式です。表紙を見れば掲載されている戦法の一部がわかります。 -
「さわやか流疾風三間飛車」ひとくちレビュー
「さわやか流疾風三間飛車」(杉本和陽四段 著)のひとくちレビューをお送りします。杉本四段は、ゴキゲン中飛車も四間飛車も指す若手振り飛車党の一人ですが、初の著書は角道を止めるノーマル三間飛車の戦術書となりました。 -
三間党注目「角交換相振り飛車 徹底ガイド」2019年9月発売
2019年9月に、角交換するタイプの相振り飛車の棋書「角交換相振り飛車 徹底ガイド」が発売されることがわかりました。著者は、「相振り革命」シリーズなどの相振り飛車の棋書でおなじみの杉本昌隆八段です。最近では、杉本八段が順位戦C級1組で昇級した一方、弟子の藤井聡太七段が頭ハネで昇級を逃したことでも話題を集めました。