ノーマル三間飛車の棋書– category –
-
「攻めて勝つ!三間飛車の心得」2018年12月発売 売上1位獲得
来月(2018年12月)、マイナビから三間飛車の新著がリリースされることがわかりました。タイトルは「攻めて勝つ!三間飛車の心得」。著者は、下町流三間飛車でおなじみの小倉久史七段です。棋書紹介の冒頭に書かれている「I LOVE 三間飛車!」のキャッチコピーが鮮烈です。 -
「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」にトマホークの解説も
間もなく9月に発売予定の「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」(佐藤和俊六段 著)。ノーマル三間飛車党にとって垂涎の一冊ですが、この棋書の中でトマホークへの変化も解説されることが、将棋情報局様のツイートによりわかりました。 -
「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」2018年9月発売 売上1位獲得
三間飛車藤井システムの戦術書が、ついに発売されることがわかりました。発売日は2018年9月12日。著者はもちろん佐藤和俊六段です。佐藤和俊六段は、2016年度の第66回NHK杯テレビ将棋トーナメントで、後手番でこの三間飛車藤井システムを駆使し、羽生善治三冠(当時)を含む名だたる強豪を連破して準優勝しました。この戦術の屈指の使い手です。 -
【2022年7月更新】ノーマル三間飛車の棋書、定跡書まとめ
序盤早々に▲6六歩(後手番ならば△4四歩)と角道を止める三間飛車、いわゆるノーマル三間飛車の棋書、定跡書をまとめました。2000年以降発売の棋書を対象として、ノーマル三間飛車本/居飛車側のノーマル三間飛車対策本ごとに、新しいものから順に載せています。 -
将棋世界2018年4月号にトマホーク戦法講座
もうすぐ発売される将棋世界2018年4月号に、トマホーク戦法の講座が載ることがわかりました。連載講座「最新型はサトシにお任せ」(講師は高野智史四段) の第3回「ノーマル三間飛車の逆襲―衝撃のトマホーク戦法」です。 -
「これだけで勝てる 三間飛車のコツ」、2017年将棋書籍売上ランキング9位に
将棋情報局にて、2017年将棋書籍売上ランキング ベスト10が発表され、「これだけで勝てる 三間飛車のコツ」(大平武洋六段 著)が第9位に輝きました。1位の「天才棋士降臨・藤井聡太 炎の七番勝負と連勝記録の衝撃」、2位、7位、8位の詰将棋集、3位、4位の次の一手集を除いた定跡書・戦術書にしぼれば、5位の「常識破りの新戦法 矢倉左美濃急戦 基本編」(斎藤慎太郎七段 著)、6位の「これで万全! 奇襲破り事典」(本間博六段 著)に次ぐ3番目です(なお10位は「堅陣で圧勝!対振り銀冠穴熊」(増田康宏四段 著))。 -
「三間飛車新時代」ひとくちレビュー
「三間飛車新時代」が、ものすごい勢いで売れているそうです。本記事では、この「三間飛車新時代」のひとくちレビューをお送りします。本書は、小倉久史七段とその弟子の山本博志奨励会三段の共著となっています。 -
NHK将棋フォーカス 2017年10月のテーマは三間飛車藤井システム
2017年10月から来年3月までの半年間、NHK将棋フォーカスの講座の講師が佐藤和俊六段になります。聞き手は9月までと変わらず室谷由紀女流二段です。メインタイトルは、「カズトシ流 主導権をにぎる振り飛車」。そして10月のテーマが「後手番で緩急自在 三間飛車藤井システム」です。三間飛車党は必見でしょう。 -
NHK将棋講座テキスト2017年10月号 ひとくちレビュー
NHK将棋講座テキスト10月号(Kindle版)を購入しました。ひとくちレビューをお送りします。購入の決め手は、なんといっても「三間飛車藤井システム」の解説が載っていることです。 -
将棋世界2017年10月号 ひとくちレビュー
将棋世界2017年10月号(Kindle版)を購入しました。ひとくちレビューをお送りします。巻頭に第58期王位戦七番勝負 第3局 ▲羽生王位VS菅井七段 下記記事で紹介した、菅井竜也七段の「後手番うっかり三間飛車」(第1図)から始まる王位戦第3局が、両者のインタビューを交えながら、詳細に解説されています。