目次
ソフト指しを禁じる将棋ウォーズ
日本将棋連盟公認アプリ、「将棋ウォーズ」。
将棋ウォーズを運営するHEROZに所属しているAIエンジニア・川島馨さんらが開発した「GCT」が、第2回電竜戦を制したことは、記憶に新しいところです。
あわせて読みたい
第2回電竜戦 GCT連覇 QhapaqがTAKESHI賞を連続受賞
2021年11月21日から22日にかけて行われた第2回世界将棋AI電竜戦。2日目、最上位のA級リーグにて、GCTが13勝5敗の成績で優勝しました。GCTは第1回に続く連覇です。おめでとうございます。
また、最近「ソフト指し」が禁止であることを周知する強い声明が発表されたことでも注目されました(使われた側からしたら、ソフト指しも「棋神指し」も変わらないんですけどね)。
ソフト指しに対する対応について
将棋ウォーズ
将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】は、従来の将棋アプリの常識を覆す派手な演出、グラフィックとAIを駆使し、超初心者から上級者まですぐに適切な相手が見つかる充実のオン...
三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキング トップ3
将棋ウォーズでは、決められた囲いや戦法の布陣を築いたり手筋を放ったりすると、エフェクトが発動し、局後に「コレクション」としてマイページに追加されます。また、囲いや戦法毎にランキングが付けられています。
あわせて読みたい
将棋ウォーズの戦法コレクションに菅井流三間飛車とトマホークが追加
派手な演出でおなじみの将棋アプリ、「将棋ウォーズ」。決められた囲いや戦法の布陣を築いたり、手筋を放ったりすると、エフェクトが発動し、局後に「コレクション」としてマイページに追加されるのも楽しみのひとつです。最近、そのうちの「新戦法コレクション」に新たに8種類が追加になりました。
あわせて読みたい
将棋ウォーズの戦法コレクションに耀龍四間飛車と振り飛車ミレニアムが追加
2021年4月1日に、第48回将棋大賞受賞者が発表され、大橋貴洸六段の「耀龍四間飛車」が升田幸三賞を受賞しました。大橋六段は、2018年4月に放送された第68回NHK杯1回戦、三浦弘行九段戦で、四間飛車金無双の布陣から玉頭を盛り上げて三浦九段の居飛車穴熊に勝利し、注目を集めました。
この記事では、2021年12月時点における将棋ウォーズでの三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキングトップ3をまとめました。
強豪三間飛車党(CPU(コンピュータ将棋ソフト)も含まれています)の名前を覚えたり、指してみたい戦法の棋譜を調べたりするのにご活用ください。
なお、過去のランキングについては、以下の記事を参照ください。
あわせて読みたい
【2017年12月版】将棋ウォーズの三間飛車党トップ3まとめ
スマートフォン、タブレット、PCブラウザなどから、1日3局まで無料で手軽に対局を楽しめる将棋アプリ、将棋ウォーズ。各個人で一番の得意囲いと得意戦法は、マイページから確認することができます。また、将棋ウォーズ全体での囲い別、戦法別の獲得段位ランキングもあります。今回、三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキングトップ3をまとめてみました。
あわせて読みたい
【2018年12月版】将棋ウォーズの三間飛車党トップ3まとめ
将棋ファンにおなじみの対局アプリ、将棋ウォーズ。決められた囲いや戦法の布陣を築いたり、手筋を放ったりすると、エフェクトが発動し、局後に「コレクション」としてマイページに追加されます。また、囲いや戦法毎にランキングが付けられています。この記事では、2018年12月時点における三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキングトップ3をまとめました。
あわせて読みたい
【2019年12月版】将棋ウォーズの三間飛車党トップ3まとめ
将棋ファンにおなじみのオンライン対局アプリ、将棋ウォーズ。この記事では、2019年12月時点における三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキングトップ3をまとめました。強豪三間飛車党(CPU(コンピュータ将棋ソフト)も含まれています)の名前を覚えたり、指してみたい戦法の棋譜を調べたりするのにご活用ください。
あわせて読みたい
【2020年12月版】将棋ウォーズの三間飛車党トップ3まとめ
会員数500万人以上を誇る、日本将棋連盟公認アプリ「将棋ウォーズ」。この記事では、2020年12月時点における将棋ウォーズでの三間飛車関連の戦法別獲得段位ランキングトップ3をまとめました。
注意事項
ここに載っている方々が、常にその戦法で戦っているわけではありません。また、その方の一番の得意戦法ではないこともあります。そして、強い方はどんな戦法を使っても強いため、複数のランキングに登場している方もいます。
実は、ランキングは昨年からあまり変化がありません。最近の成績を高く評価するような仕組みは無いため、過去に高段を取った人が、最近その戦法を指していようがいまいが(もっと言えば将棋ウォーズで指していようがいまいが)上位に陣取り続けており、ランキングが硬直化しています。
そういう指標のランキングだから、と言ってしまえばそれまでですが、代わり映えのある見て面白いランキングであったほうがいいのではないか、と個人的には思います。
あわせて読みたい
将棋ウォーズマイページにトレンド戦法追加
将棋ファンにおなじみのオンライン将棋対局アプリ「将棋ウォーズ」に、新しい機能が追加されました。最近1ヶ月に最も指している戦法が「トレンド戦法」としてマイページに表示される機能です。
三間飛車
あわせて読みたい
三間飛車戦法とは ~変幻自在の振り飛車戦法~
「三間飛車戦法」とは、飛車を居飛車の位置から左辺に振って戦う振り飛車戦法のうちのひとつです。先手なら7筋、後手なら3筋に飛車を振ります。数字が小さいほうがわかりやすいからでしょうか、「七間飛車」とは呼ばれず、後手番のときの筋をとって「三間飛車」と呼ばれています。
三間飛車 獲得段位ランキング
1位:Ballet_M
2位:GoldPona
3位:wolf73
石田流
あわせて読みたい
石田流の基礎知識 石田流本組みとは
「石田流本組み」とは、角交換しない▲9七角・▲7七桂型石田流です。攻守に優れた美しい布陣です。早い段階で▲6六歩と突いて角交換が起こらないようにしてから、▲7六飛で8筋を受け、その後▲9七角、▲7七桂と上がります。
石田流 獲得段位ランキング
1位:Pona1Jan
2位:zibakuou
3位:endlessokabe
新石田流
あわせて読みたい
石田流の基礎知識 新・石田流とは
「新・石田流」とは、鈴木大介八段が考案した7手目▲7四歩からの一連の新構想に付けられた呼び名です。「鈴木新手」や「鈴木流急戦」とも呼ばれます。第32回(2005年)升田幸三賞に輝きました。
新石田流 獲得段位ランキング
1位:youwillremember
2位:dice_k
3位:nohoho1984
早石田
あわせて読みたい
奇襲戦法の基礎知識 早石田とは
早石田とは、石田流のオープニングから▲4八玉と上がった直後に▲7四歩と速攻を仕掛けていく戦法です。意外性、決まったときの破壊力、そして相手に正しく応対されると不利になるという特徴から、奇襲戦法に分類されています。
早石田 獲得段位ランキング
1位:yutabouya
2位:wolf73
3位:SYUNHOH
升田式石田流
あわせて読みたい
石田流の基礎知識 升田式石田流とは
「升田式石田流」は、その名の通り升田幸三実力制第4代名人が編み出した石田流の布陣です。升田式石田流の駒組みの特徴として、下記が挙げられます。「角交換型」「▲6六歩はできるだけ保留」「▲7八金型」
升田式石田流 獲得段位ランキング
1位:yuhmu
2位:hello_nana
3位:Pona1Jan
楠本式石田流
あわせて読みたい
石田流の基礎知識 楠本式石田流とは
楠本式石田流とは、アマ強豪の楠本誠二氏が発案した石田流です。組み上がるまでに手数がかかるので、対居飛車穴熊専用の布陣といえるでしょう。ポイントは以下の2点。B面攻撃、端玉。ここでいう「B面攻撃」とは、角の攻撃対象のことを指しています。普通石田流の角の位置は、石田流本組みのように▲9七角型か、▲7七角型。相手の玉の方をにらむ角筋がメインとなります。しかし楠本式石田流では、飛車の方をにらみます。
楠本式石田流 獲得段位ランキング
1位:Braiking_Boss
2位:sagiri12
3位:dosankosan
鬼殺し
あわせて読みたい
奇襲戦法の基礎知識 鬼殺しとは
「鬼殺し」とは、将棋の奇襲戦法のひとつです。意外性のある派手な手順と決まったときの破壊力は「奇襲」の名にふさわしく、戦法のネーミングの良さと相まって、最も有名な奇襲戦法なのではないでしょうか。
鬼殺し 獲得段位ランキング
1位:bemustar
2位:clit
3位:Pona1Jan
新鬼殺し
あわせて読みたい
奇襲戦法の基礎知識 新鬼殺しとは
「新鬼殺し」とは、鬼殺しのような奇襲を仕掛ける突撃力を持ちながらも、仕掛けずに駒組みを進める展開に持ち込むこともできる、「進化した鬼殺し」とも言える戦法です。奇襲を仕掛けるというよりも、誘いの隙を見せて相手をハメる要素の方が大きい戦法でもあります。
新鬼殺し 獲得段位ランキング
1位:marquee_moon
2位:nohoho1984
3位:JosekiShirazu
中田功XP(コーヤン流)
あわせて読みたい
VS居飛車穴熊の基礎知識 コーヤン流とは
「コーヤン流」とは、ノーマル三間飛車の伝説の棋書「コーヤン流三間飛車の極意」(中田功七段 著)によってその名が爆発的に普及した、主に対居飛車穴熊の戦術です。「島ノート 振り飛車編」(島朗九段 著)の命名で「中田功XP」とも呼ばれています。
中田功XP 獲得段位ランキング
1位:TonyAn
2位:baimnionn
3位:dosankosan
真部流
あわせて読みたい
VS居飛車穴熊の基礎知識 真部流とは
対居飛車穴熊の作戦の中で最も美しい布陣、それが「真部流」です。故・真部一男九段が愛用していたためこの名が付いた、とされています。居飛車側が四枚穴熊に組むのをあえて阻止せず、目一杯穴熊囲いに手数をかけさせます。その代わりに、三間飛車側は4筋の位をとって▲5七銀型から▲4六銀と上がり、4筋位取り「四枚」美濃囲いを目指す構想です。
真部流 獲得段位ランキング
1位:ryuhilove
2位:toriko_original
3位:dosankosan
初手▲7八飛戦法
あわせて読みたい
猫だまし(初手▲7八飛)戦法講座 第1章・第1節 猫だまし戦法とは?
この記事は、2003年(一部2008年)に書いた記事に加筆修正を加えたものです。初手▲7八飛戦法や2手目△3二飛戦法が当たり前となっている2017年現在、本講座に記載の内容には、今の認識とは異なる点がいくつもあります。どこまで修正すべきかとても迷いましたが、検討の結果、これを書いた2003年当時の認識や将棋観をそのまま伝えることの価値を重視し、あえてほぼそのままとすることにしました。
▲7八飛戦法 獲得段位ランキング
1位:adventstart
2位:Lala707
3位:cheetah_C
2手目△3二飛戦法
あわせて読みたい
角交換三間飛車の基礎知識 2手目△3二飛戦法とは
「2手目△3二飛戦法」とは、初手▲7六歩に対し2手目△3二飛として、後手番で手損せず石田流に組んだり、角道オープンのまま進めて先手の駒組みをけん制したりする狙いを持った三間飛車戦法です。
△3二飛戦法 獲得段位ランキング
1位:Marina777
2位:adventstart
3位:Marble555
4→3戦法
あわせて読みたい
石田流の基礎知識 4→3戦法とは
「4→3戦法」とは、3・4・3戦法に影響を受けた戸辺誠七段が発案した新手・新戦法です。3・4・3戦法と同じく、「後手番で石田流を目指す」という発想から生まれた戦法で、序盤の乱戦をできるだけ避け、より安定感を高めています。
4→3戦法 獲得段位ランキング
1位:nmsmmst
2位:pierrot0118
3位:yumemisete
菅井流三間飛車(阪田流三間飛車)
あわせて読みたい
角交換三間飛車の基礎知識 菅井流三間飛車とは
「菅井流三間飛車」とは、△3三金型の角交換三間飛車です。初手から▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△3二金▲3三角成△同金と進む、阪田流向かい飛車を思わせる出だしから、飛車を2二ではなくまさかの3二に移動します。
菅井流三間飛車 獲得段位ランキング
1位:harutamchan
2位:yukitan_Revy
3位:morany
トマホーク
あわせて読みたい
VS居飛車穴熊の基礎知識 トマホークとは
「トマホーク」とは、5筋の歩を突いてない居飛車穴熊を相手に、ノーマル三間飛車▲6七銀型から左銀と端桂の進出を軸に強襲を仕掛ける、超攻撃的戦法です。アマチュア棋界でタップダイスさんがトマホークを解説した電子書籍(「トマホーク解体新書」など)をリリースしたことが主なきっかけとなり、その名が広まりました。
トマホーク 獲得段位ランキング
1位:jimi0515
2位:kodakichi
3位:small_steps
コメント