MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

NHK将棋講座「菅井流やんちゃ振り飛車」8月のテーマは石田流VS持久戦

石田流▲7七角型
目次

石田流三間飛車VS持久戦

2019年4月から放送されているNHK将棋講座、「菅井流やんちゃ振り飛車」。

あわせて読みたい
NHK将棋講座 4月から「菅井流やんちゃ振り飛車」スタート 2019年3月で終了となる、深浦康市九段のNHK将棋講座「振り飛車なんてこわくない」。それに代わって、4月からは菅井竜也七段の「菅井流やんちゃ振り飛車」がスタートすることがわかりました。

8月の放送のテーマは、石田流三間飛車VS持久戦です。8月4日(日)にすでに第1回が放送されています。


7月の放送のテーマ・石田流VS急戦に続き、先手石田流がテーマとなっています。

あわせて読みたい
NHK将棋講座「菅井流やんちゃ振り飛車」7月のテーマは石田流VS急戦 2019年4月から放送されているNHK将棋講座、「菅井流やんちゃ振り飛車」。4月、5月のテーマはそれぞれゴキゲン中飛車VS急戦、ゴキゲン中飛車VS持久戦、6月のテーマは相振り飛車でした。そして7月7日から始まる7月の放送のテーマは、石田流三間飛車VS急戦です。

この記事の中で、8月の放送について

石田流にとって対居飛車穴熊はあまり怖くないので、前半2回の放送で対居飛車穴熊を悠々と解説し、難敵・対左美濃を後半の放送でじっくり解説する流れかもしれません。

と予測していましたが、ふたを開けてみると反対で、前半2回が対左美濃、後半2回が対居飛車穴熊でした。

石田流▲7七角型を解説

特徴的なのは、対左美濃、対居飛車穴熊両方で、石田流▲7七角型を本線に解説していることです(第1図、第2図)。

【第1図は▲7七角まで】
後手の持駒:なし
 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v銀v王 ・|二
|v歩 ・v歩v銀v歩v歩v角 ・ ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩v歩v歩|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ 銀 王 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=0 ▲7七角まで
【第2図は▲7七角まで】
後手の持駒:なし
 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金v銀v桂 ・|一
| ・v飛 ・v銀 ・ ・ ・v王v香|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v角v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ 銀 ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 王 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=0 ▲7七角まで

対左美濃では現在石田流本組みよりも▲7七角型が主流になっていますが、対居飛車穴熊では石田流本組みでも十分とされている中、▲7七角型を解説しているのは珍しいと思います。7月の石田流VS棒金でも▲7七角型を解説しており、石田流では▲7七角型を今回の菅井七段のNHK将棋講座の骨子と定めているのでしょう。

第1図の石田流▲7七角型VS左美濃はよくある形ですが、第2図の石田流▲7七角型VS居飛車穴熊は石田流側の手順に趣向が凝らされており(▲3九玉型、▲6八銀型、そして早い▲7七角上がり)、さらにこの後の指し回しもユニークです。対居飛車穴熊の選択肢のひとつとしてレパートリーに加えてみると面白いのではないでしょうか。

9月のテーマは先手中飛車

さて、来月9月はNHK将棋講座「菅井流やんちゃ振り飛車」の最終月です。

最後はいよいよ菅井流三間飛車(いわゆる阪田流三間飛車)やうっかり三間飛車などの角交換振り飛車がテーマか、と思いきや、次号予告によると「先手中飛車」とのこと。

4月、5月のテーマがそれぞれ(後手番)ゴキゲン中飛車VS急戦、(後手番)ゴキゲン中飛車VS持久戦で、もう中飛車は無いだろうと予想していたので思わずズッコケてしまいましたが、菅井七段にとって角交換振り飛車はさすがに企業秘密と言ったところでしょうか。

中飛車党の方は9月の放送もどうぞ楽しんでください。三間飛車党はふて寝するしかありません(四間飛車党は半年間涙に暮れっぱなしでしょうか)。

関連記事

あわせて読みたい
石田流の基礎知識 石田流本組みとは 「石田流本組み」とは、角交換しない▲9七角・▲7七桂型石田流です。攻守に優れた美しい布陣です。早い段階で▲6六歩と突いて角交換が起こらないようにしてから、▲7六飛で8筋を受け、その後▲9七角、▲7七桂と上がります。
あわせて読みたい
角交換三間飛車の基礎知識 菅井流三間飛車とは 「菅井流三間飛車」とは、△3三金型の角交換三間飛車です。初手から▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△3二金▲3三角成△同金と進む、阪田流向かい飛車を思わせる出だしから、飛車を2二ではなくまさかの3二に移動します。
あわせて読みたい
角交換三間飛車の基礎知識 うっかり三間飛車とは 「うっかり三間飛車」とは、菅井竜也七段(当時)が2017年に披露した▲5六歩型(△5四歩型)の三間飛車です。第58期王位戦七番勝負、羽生善治王位 対 菅井七段戦で3局も現れたことで、一躍注目戦法となりました。
この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次