右四間飛車– tag –
-
VS右四間かんたん講座 第1章・第4節 戦法フローチャート
VS右四間かんたん講座のフローチャートは以下の通りです。3手目▲6六歩以下、右四間側の指し手は大きく分けて①△6四歩と②△6二銀に分かれます。なおこの2つの他にも△4二玉などもありますが、いずれはどちらかの変化に落ち着きます。 -
VS右四間かんたん講座 第1章・第3節 2手目と3手目
初手▲7六歩に対する後手の2手目は、△3四歩が本筋となります。ここで△8四歩は、右四間を目指すならば一手パスに近い手となります。8筋から攻めないのに、この歩を突いても実質価値がないからです。 -
VS右四間かんたん講座 第1章・第2節 先手右四間飛車には
この「VS右四間かんたん講座」では、ノーマル三間飛車側が先手番のときについて解説していきます。なぜなら、先手右四間に対して後手三間飛車を狙うと、三間飛車不利となってしまうからです。 -
VS右四間かんたん講座 第1章・第1節 右四間飛車戦法とは?
「右四間飛車戦法」に対する受け方がわからない!というノーマル三間飛車党の方々のために、「VS右四間かんたん講座」をお贈りしようと思います。「かんたん」というのは、簡単に右四間を撃破できる、というわけではありません。ノーマル三間飛車VS右四間飛車の戦いのコツを、なるべく難しい話は省いて解説していこうという意味です。 -
石田流の基礎知識 山本流石田封じとは
「山本流石田封じ」とは、山本真也六段が考案した、石田流封じの後手番急戦右四間飛車です。右銀を上がる前に飛車を6筋に回るのが最大の特徴です。石田流が成立するかしないかの結論は出ていないので、本当に封じ込めているかどうかは正確にはわかっていません。 -
VS右四間 華麗なるさばきの手筋
▲Super megutan六段VS△某六段戦より。先手石田流VS後手右四間飛車△7二金型。石田流といっても、対右四間急戦の場合は飛車を浮く余裕はなく、本譜のように▲7八飛のまま戦いが始まるのが一般的です。級位者クラスの対戦だと、居飛車が一方的に攻め込んで圧勝してしまいそうな局面ですが・・・ -
【2022年5月更新】ノーマル三間飛車の基礎知識、定跡まとめ
ノーマル三間飛車(角道を止める三間飛車)の基礎知識、定跡をまとめました。詳細記事へのリンクも載せています。 -
VS右四間飛車 定跡類似形
第1図は自分の将棋より。三間飛車VS右四間飛車の急戦定跡の類似系。「定跡外伝2」の局面と比べ、▲7五歩、△4二銀の交換が入り、また飛車の位置も違います (7八ではなく8八。後手から角を成ってきたため)。定跡外伝2の局面では、ここで▲6八歩と打って局面を収めたあと、8筋の歩を伸ばして互角と言われています。 -
【2021年1月更新】石田流の基礎知識、定跡まとめ
石田流の基礎知識、定跡をまとめました。角道クローズ型(▲6六歩型)、角道オープン型(角交換型)、居飛車側の石田流対策の3つに分類しています。また、それぞれ詳細記事へのリンクも載せています。