MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

相三間飛車は▲3八金型がベター?将棋AIが示す三間飛車の新たな可能性(3)

相三間飛車
目次

三間飛車関連の指定局面

水匠のファイナル優勝で幕を閉じた、第2回電竜戦TSEC。

あわせて読みたい
第2回電竜戦TSEC 水匠優勝 準優勝は名人コブラ 【水匠、名人コブラとの一騎打ちを制し優勝】 2021年7月17日から18日にかけて行われた第2回電竜戦TSECのファイナルにて、水匠が名人コブラとの一騎打ちを制し優勝しま...

電竜戦TSECは、数多くの指定局面から対局開始する形式の大会です。第2回電竜戦TSECでは、30を超える指定局面が採用されました。

将棋の序盤戦術は多種多様。三間飛車関連は、そのうちの4局面でした。

相三間飛車

予選2回戦とファイナル・B級第1部8回戦は、相三間飛車(第1図)でした。

【第1図は6手目△3二飛まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=6 △3二飛まで

先手立石式石田流(立石流四間飛車)

予選7回戦&ファイナル決定リーグ3回戦&ファイナル・B級第3部9回戦は、先手立石式石田流(立石流四間飛車)でした(第2図)。

【第2図は29手目▲5六歩まで】
後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金 ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v銀v玉 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v銀 ・v桂v歩v歩|三
| ・v飛 ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩 歩 ・v歩 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 銀 金 ・ ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=29 ▲5六歩まで

先手三間飛車VS後手向かい飛車

ファイナル・B級第1部9回戦は、先手三間飛車VS後手向かい飛車でした(第3図)。

【第3図は18手目△2二飛まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v銀 ・v角 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 銀 金 金 玉 銀 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=18 △2二飛まで

先手角道クローズ居飛車VS後手ノーマル三間飛車

ファイナル・B級第3部1回戦は、先手角道クローズ居飛車VS後手ノーマル三間飛車でした(第4図)。

【第4図は6手目△6二玉まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・v玉 ・ ・v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=6 △6二玉まで

相三間飛車の戦い方

本記事ではこれら指定局面戦のうち、最も現れやすくポピュラーな相三間飛車の指定局面戦(再掲載第1図)について、詳しく紹介しておきます。

【再掲載第1図は△3二飛まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=6 △3二飛まで
あわせて読みたい
相振り飛車の基礎知識 相三間飛車とは 「相三間飛車」とは、先手・後手双方とも三間飛車に振る、相振り飛車の戦型のひとつです。初手から▲7六歩△3四歩▲7五歩△3五歩▲7八飛△3二飛で相三間飛車になるのが一般的で、3手目▲7五歩を好む石田流党にとって、避けては通れない戦型です。

▲3八金型VS△7二金型

第1図以下、上位チーム同士の対局でよく現れたのが、先手が▲5八金や▲4八玉ではなく▲3八金と上がり、後手も△7二金と追随する序盤戦術でした(第5図)。

【第5図は8手目△7二金まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀 ・v玉v金v銀v桂v香|一
| ・ ・v金 ・ ・ ・v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 ・ ・ ・ 金 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=8 △7二金まで

例えばファイナル第1部8回戦の水匠 VS 名人コブラ、B級リーグ8回戦の上位対決、dlshogi VS 白ビールタヌキの為に鐘は鳴る VS koronGCT VS elmoなどです。いずれも表/裏(先後入れ替え)両方で第5図となっています。

あわせて読みたい
WCSC31 elmo優勝 振り飛車ソフトは真冬の時代に 第31回世界コンピュータ将棋選手権(以下「WCSC31」)は、elmoの優勝で幕を閉じました。最終7回戦にて、それまでトップだったPALがRyfamateに敗れ、elmoがW@nderERに勝利したことにより、劇的な逆転優勝となりました。
あわせて読みたい
【電竜戦最終日】振り飛車党・Qhapaq、第3位&TAKESHI賞受賞 優勝はGCT 2020年11月22日、第1回世界将棋AI 電流戦の2日目が行われ、「GCT」が6勝1敗2千日手の成績で優勝しました。おめでとうございます。一方で、予選全勝で優勝候補筆頭だった「みずうら王 with お多福ラボ」は6勝3敗でまさかの4位に終わりました。

NNUE勢・ディープラーニング勢のいずれも採用

NNUE勢だけでなくdlshogiやGCTといったディープラーニング(DL)勢も▲3八金と△7二金を採用していることから、学習方法によらないようです。

序盤の序盤であり、読み(探索)ではなく大局観や形(評価関数)的にこのほうが優秀と評価しているのでしょう。

人間的には、早々に右辺が壁形になるのと、壁系を解消して▲4八銀~▲4六歩~▲4七銀としてもあまり玉が堅くならないことから、抵抗があって今も昔もあまり採用されていないと推測します。

将棋AIが将棋の神様の境地に到達しているわけではないですが、人類をはるかに超えたソフトによる相三間飛車における大局観は、参考にすべきところがあるでしょう。

実戦例

第5図以下の戦い方は多種多様です。少し進んだ局面をいくつか紹介しておきます。

水匠 VS 名人コブラ

ファイナル第1部8回戦 ▲水匠 VS △名人コブラ

【第6図は18手目△3三角まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀 ・v玉v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v金 ・ ・v銀v飛 ・ ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v角 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・|五
| ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 銀 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 銀 ・ ・ 金 ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=18 △3三角まで

第6図は2二の角を3三に上がった局面。以下、▲3三同角成△同銀▲2三角△8七角と馬を作りあう展開となり、結果は先手・水匠の勝利。

先後を入れ替えた対局では名人コブラが勝利しました。

白ビール VS dlshogi

B級リーグ第1部8回戦 ▲白ビール VS △dlshogi

【第7図は19手目▲7四歩まで】
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v玉 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v金v銀 ・v銀v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩 ・v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・ 歩 ・v歩 ・ ・v歩 ・|四
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 ・ ・ 銀 金 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ ・ 玉 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=19 ▲7四歩まで

第7図以下、△8八角成▲同飛?!△2二飛▲8四歩△同歩▲7三歩成△同銀▲7四歩と進行。

7筋から突っかけているのに△8八角成に▲同飛というのは意表を突かれます。△7四歩で一歩損に終わりそうですが、▲2三角から先手だけ馬を作って先手有利です。

結果は後手・dlshogiの勝利。dlshogiは先後を入れ替えた対局でも勝利しました。

elmo VS GCT

B級リーグ第1部8回戦 ▲elmo VS △GCT

【第8図は19手目▲4六銀まで】
後手の持駒:角 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v金v銀 ・ ・v飛v銀 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀v歩 ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 歩|七
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ 金 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=19 ▲4六銀まで

第8図以下、△8七角▲8八飛△6五角成▲8七角?!△7五馬▲4三馬とこちらも馬を作りあう展開に。完全に力戦です。

結果は後手・GCTの勝利。GCTは先後を入れ替えた対局でも勝利しました。

相三間飛車にも強くなった?DL勢

上記の通り、白ビール VS dlshogi、elmo VS GCTの上位対決にて、結果的にDL側(dlshogi、GCT)が4戦全勝となりました。

第1回電竜戦TSECでの相三間飛車指定局面戦の結果から、DL勢は相三間飛車が苦手?と当時考察していました。

しかし、DL勢はこの弱点(?)をすでに克服しているのかもしれません(単純な棋力差という説ももちろんあります)。

関連記事

あわせて読みたい
将棋AIが示す三間飛車の新たな可能性(1)三間飛車ミレニアム編 2020年3月に、「「将棋革命!振り飛車ミレニアム戦法」2020年3月発売」という記事を書きました。この記事の中で私は、三間飛車と振り飛車ミレニアムの相性について、要約すると以下のように書きました。
あわせて読みたい
将棋AIが示す三間飛車の新たな可能性(2)耀龍三間飛車編 将棋AIが示してくれる、三間飛車の新たな可能性。先日1つ目として、「三間飛車ミレニアム」を紹介しました。そしてもう1つは、今回紹介する「耀龍三間飛車」です(後述の通り、これは造語です)。
あわせて読みたい
【2022年5月更新】将棋AI・ソフト関連記事まとめ コンピュータ将棋ソフトの三間飛車に注目した記事をまとめました。このまとめページへは、PCブラウザなどの大画面ではサイドバー、スマートフォンなどの小画面では画面下の方にあるリンクから、いつでもアクセスすることができます。
この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次