目次
ノーマル三間飛車、ふたたび
2019年5月22日に行われた第12期マイナビ女子オープン五番勝負第4局、▲里見香奈女流四冠 対 △西山朋佳女王戦。
棋譜と詳しい解説は、マイナビ女子オープンのサイトか将棋連盟ライブ中継アプリで観ることができます。
これまでの対局を振り返ると、五番勝負第1局は先手・西山女王の初手▲7八飛戦法からの力戦相振り飛車(第1図)で西山女王の勝利。
第2局は後手・西山女王のノーマル三間飛車(第2図)で、西山女王が連勝。
あわせて読みたい
西山女王、ダイヤモンド美濃で里見女流四冠の米長玉を破り防衛に王手 マイナビ女子オープン
2019年4月22日に行われた第12期マイナビ女子オープン五番勝負第2局、▲里見香奈女流四冠 対 △西山朋佳女王戦。第1局で相振り飛車の激闘の末破れていた先手・里見女流四冠は、3手目に▲2六歩と突き居飛車を明示。対する西山女王はノーマル三間飛車を採用しました。
第3局は先手・西山女王がふたたび初手▲7八飛戦法を採用し、相居飛車戦の角換わり戦法のような角交換相振り飛車の戦い(第3図)を里見女流四冠が制していました。
あわせて読みたい
里見香奈女流四冠、相振り角換わりを制し1勝返す マイナビ女子オープン
2019年5月14日に行われた第12期マイナビ女子オープン五番勝負第3局、▲西山朋佳女王 対 △里見香奈女流四冠戦。西山女王の初手は、第1局と同じく▲7八飛でした。
そして迎えたこの第4局。先手・里見女流四冠が4手目▲2六歩と居飛車を明示したのに対し、西山女王は角道を止めて三間飛車に。第2局に続き、▲居飛車VS△ノーマル三間飛車の戦いとなりました(第4図)。
▲4五歩早仕掛けVS曲線的な受け
ただし、第2局が第2図の通りじっくりとした持久戦になったのに対し、第4局では先手・里見女流四冠が急戦を仕掛けていったのが大きな違いです。第4図以下、△4二飛▲3七桂△8二玉▲4五歩△3二金と進行しました(第5図)。
第4図からはいろいろな変化がありますが、仕掛けられる前に△4二飛と回り、▲4五歩の仕掛けに対し△3二金と受ける指し回しは、どちらかというと現代的な手順と言えるでしょう。
昭和後期の定跡書では、芸術作品とも表現できる、△5二金左型の美しい三枚美濃囲い(ただし△7二銀の一手は間に合わないことあり)が構築された上での華麗な斬り合いの定跡手順の解説が主でした。
あわせて読みたい
VS急戦の基礎知識 ▲4五歩早仕掛けとは
「▲4五歩早仕掛け」とは、先手居飛車VS後手三間飛車で、▲7九銀型船囲いから右桂を跳ねる前に▲4五歩と仕掛けていく急戦定跡です。定跡書により呼び方は様々ですが、本ブログでは「三間飛車道場〈第3巻〉急戦」での呼び方である「▲4五歩早仕掛け」にあわせます。
あわせて読みたい
VS急戦の基礎知識 ▲5七銀左型急戦とは
「▲5七銀左型急戦」とは、先手居飛車急戦VS後手ノーマル三間飛車で、居飛車が船囲い▲5七銀左型に組んだあと4筋から仕掛けていく急戦定跡です。定跡書により呼び方は様々ですが、本ブログでは「三間飛車道場〈第3巻〉急戦」での呼び方である「▲5七銀左型急戦」にあわせます。
一方で、近年では振り飛車における△3二金型の評価が中飛車を中心として高まっていることもあり、急戦に対し△3二金型で受けることに対する抵抗が減ってきていると言えます。
とりわけ「三間飛車藤井システム」では、対急戦で玉を囲い切る前に一気に攻めつぶされてはまずいので、△3二金型でしっかり受け止めて局面を落ち着かせる構想がシステムに組み込まれています。詳しくは「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」(佐藤和俊六段 著)の第2章・対急戦編を参照ください。
あわせて読みたい
VS居飛車穴熊の基礎知識 三間飛車藤井システムとは
「三間飛車藤井システム」とは、居玉のまま駒組みを進める、△4三銀型ノーマル三間飛車の総合戦術です。もともとは居飛車穴熊対策として誕生しましたが、居飛車側の戦術の多様化にともない、対急戦、対左美濃などを含んだ総合的なシステムとして体系化されました。
西山女王、防衛
第5図以下、△3二金型ではあるものの里見女流四冠は飛車・角・桂・歩の巧みな技で速攻を仕掛け、優勢に。
しかしポイントととなったのが第6図。
ここで▲4六銀と立った手がまずかったらしく、形勢逆転。後手・西山女王の攻めが筋に入りだし、96手で西山女王の勝ちとなりました。
この結果、対戦成績3勝1敗となり、西山女王がタイトル防衛を果たしました。西山女王が先手番となった2局は初手▲7八飛、後手番となった2局は対抗形でノーマル三間飛車。全局三間飛車を採用しての見事な防衛でした。おめでとうございます。
コメント