MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

猫だまし戦法講座 第2章・第3節 4手目△3四歩の変化

猫だまし戦法
目次

普通のオープニングに合流

この第3節では、初手から▲7八飛△8四歩▲7六歩に対して 4手目△3四歩(第1図)の変化について解説します。

【第1図は4手目△3四歩まで】
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 王 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=4 △3四歩まで

とはいえ第1図を見ておわかりのように、初手から▲7六歩△8四歩▲7八飛△3四歩から始まるごく普通の三間飛車のスタート局面と同じです。

ここから▲6六歩と突けばノーマル三間飛車、▲7五歩と突けば(升田式)石田流の展開となります。

角交換振り飛車が好きな方には

なお、升田式石田流ではない角交換振り飛車が好きな方には、第1図以下▲6八銀(第2図)という手もあります。

【第2図は5手目▲6八銀まで】
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 飛 銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 王 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=5 ▲6八銀まで

第2図以下△8八角成には▲同飛で、銀を上がっておいた効果で△4五角の隙はありません。

また第2図以下△8五歩には、無難にいくなら▲2二角成△同銀▲8八飛で、一手損で角交換向かい飛車にできます。

強く戦うなら▲7七角!(第3図)という手もあります。

【第3図は7手目▲7七角まで】
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 角 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 飛 銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 王 金 銀 桂 香|
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=7 ▲7七角まで

△7七同角成▲同桂(▲同銀は△4五角)△8六歩が見えますが、先手も十分に戦えます。

あわせて読みたい
藤井猛九段、初手▲7八飛戦法を初採用 王座戦 2019年3月6日に行われた第67期王座戦二次予選、▲藤井猛九段 対 △松尾歩八段戦。本局で先手番となった藤井九段の初手は、▲7八飛でした。藤井九段が初手▲7八飛戦法(別名「猫だまし戦法」)を採用したのは本局が初めてです。

以上で、第2章「2手目△8四歩型」の解説を終わります。

次回からは、第3章「2手目△3四歩・VS居飛車型」に入ります。

関連棋書

次回

講座の目次に戻る

この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次