三間飛車党のレジェンド・小倉久史七段
今月(2018年12月)、新著「攻めて勝つ!三間飛車の心得」をリリースする、三間飛車党のレジェンド・小倉久史七段。ノーマル三間飛車 対 居飛車の対抗形の様々なテーマ図を用いて、手筋や構想(本書では「心得」と呼んでいます)を紹介していくスタイルとなっています。
そしてこの絶妙のタイミングで、小倉七段が2006年にリリースした「下町流三間飛車―居飛穴攻略の新研究 (振り飛車の真髄)」が復刊されることがわかりました。
三間飛車のバイブル復刊!! pic.twitter.com/00BHuf6gPm
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2018年12月6日
三間最高‼︎下町最高‼︎
「下町流三間飛車―居飛穴攻略の新研究」は2006年に発売され、現在は絶版となっています。しかし根強い人気を誇っているためか、Amazonの中古本市場では一時期プレミア価格(2018年2月に調査したときは最安値で13500円!)が付いていました。本日時点では最安値で1800円の中古本が売られており、落ち着いています(ただし中古本ですので数に限りがあります)。
復刊されることで、今後は安定した価格になるでしょう。販売形態はプレミアムブックス版と電子書籍版です。
復刊本の帯に書かれたキャッチコピーは、「三間最高‼︎下町最高‼︎」。三間飛車愛、下町愛が伝わってきます。
下町流三間飛車とは
下町流三間飛車の概要については以下の記事を参照ください。

最も下町流と呼ぶにふさわしい玉頭銀戦法(第1図)をはじめ、石田流、相穴熊など、有力な居飛車穴熊対策がいくつも解説されています。
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・v金v銀v桂v王|一 | ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・v香|二 |v歩 ・v歩v歩 ・v歩v角v歩v歩|三 | ・v飛 ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・v歩 歩 ・ ・ 銀 ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ 歩 飛 ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 角 ・ ・ 歩 歩 歩 歩|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 王 ・|八 | 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩 手数=0 ▲5六同飛まで
山本博志四段が加筆
復刊本のさらなる見どころは、今年度四段に昇段した、小倉七段の弟子でもある生粋の三間飛車党・山本博志四段により加筆されていることです。
師匠の小倉久史七段の名著、「下町流三間飛車」が復刊にします!!
大変僭越ながら「現代の目で見た三間飛車」と題して少し加筆させて頂きました。
三間飛車党の方もそうでない方も買う一手! 是非ご購入お願い致します。 https://t.co/QtIu7Lvqf9— 山本 博志 (@yamahiro3ken) 2018年12月6日
これまで値段が高くて手が出なかった方は、買う一手でしょう。
私は2006年に発売された当時の初版を今でも所有しているので、改めて購入しようかどうか悩まし・・・買う一手です。
参考記事


コメント