MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

「さわやか流疾風三間飛車」2019年6月発売 エルモ囲い対策と居飛穴対策を解説

本
目次

「さわやか流」杉本和陽四段、初の棋書

2019年6月に、若手振り飛車党・杉本和陽四段の初の棋書が発売されることがわかりました。タイトルは「さわやか流疾風三間飛車」です。

杉本和陽 (著) 発売日:2019/6/12

杉本和陽四段といえば、約1年前、将棋情報局編集部さんの以下のツイートがありました(山本三段とは山本博志現四段のことです)。


これが本書の打ち合わせだったかどうかはわかりませんが、いつかは杉本四段の棋書が出るのではないかと推測されていたところで、ついに発売となりました。

あわせて読みたい
杉本和陽四段、石田流で斎藤慎太郎七段に惜敗 NHK杯 第68回NHK杯1回戦、▲杉本和陽四段 対 △斎藤慎太郎七段戦。先手番となった杉本四段は、予想通りノーマル三間飛車を採用。そして後手・斎藤七段の居飛車穴熊に対し、▲5六銀の揺さぶりをかけました(第1図)。

「必勝 三間飛車破り」に真っ向から対立

本書では、対エルモ囲い(参考1図)と対居飛車穴熊(参考2図)の戦術を解説しています(いずれも参考図です)。

【参考1図は△3一金まで】
後手の持駒:なし
 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・v金v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v銀v王v角 ・|二
|v歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 飛 銀 金 ・ 銀 王 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=22 △3一金まで
【参考2図は△2二銀まで】
後手の持駒:なし
 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v王|一
| ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・v銀v香|二
| ・ ・v歩v歩 ・ ・v角v歩v歩|三
|v歩v飛 ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 歩 銀 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ 銀 王 ・|八
| 香 桂 ・ ・ 角 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=30 △2二銀まで

2019年1月に発売された「必勝 三間飛車破り」(畠山鎮七段 著)が、エルモ囲い急戦と居飛車穴熊でノーマル三間飛車を破る戦術を解説していたので、意趣返しというわけではないでしょうが、これに真っ向から対立する内容となっているのが面白いところです。

あわせて読みたい
「必勝 三間飛車破り」2019年1月発売 居飛穴とエルモ囲い急戦を解説 2019年1月に、三間飛車対策の棋書「必勝 三間飛車破り」が発売されることがわかりました。著者は畠山鎮七段。最近初タイトルを獲得した斎藤慎太郎王座の師匠としてもおなじみです。

エルモ囲い対策を解説する初の棋書

本書の内容紹介から一部引用させていただきます。

居飛車穴熊には左銀速攻やトマホーク。エルモ囲いには玉頭の揺さぶりや手厚い布陣で対抗します。特にエルモ囲いは新しい戦術で、まだ手探り状態の方が多いのではないでしょうか。

本書では、何を指針に指せば良いのか。どこが弱点なのか。1ページに3図ずつ使って徹底的に解説しました。

最強の囲い・居飛車穴熊に対する戦術を新進気鋭の若手振り飛車党が解説していることに価値があるのはもちろんですが、ここ最近ではエルモ囲いに対する戦術を誰しもが知りたいところであり、エルモ囲い対策が本書で最も注目されるところではないでしょうか。私の記憶が確かならば、エルモ囲い対策を解説する棋書は、本書が初めてです。

内容紹介にある通り、ガチガチの手順だけでなく戦い方の指針や相手の陣形の弱点も解説しているので、三間飛車党だけでなく、四間飛車党など全振り飛車党に役に立つ内容になっていることでしょう。できれば、終盤戦でのエルモ囲いの崩し方のコツも解説されているとうれしいところですが、はたして。

本書の目次

本書の目次は以下の通りです。

本書の目次

第1章 左銀速攻
 第1節 △1一玉型
 第2節 △5五歩型
 第3節 △4四歩型
 第4節 △4四銀型

第2章 トマホーク

第3章 エルモ囲い急戦

三間飛車党・山本博志四段も注目

杉本四段の本書発売には、「生涯三間飛車党」・山本博志四段も反応しており、Twitterで「なななんと!?!?絶対買いましょう。私は買います。買いますよね?」とツイートしています。また、冗談で以下のようにもツイートしています。


本書をきっかけに、杉本四段の棋風が「さわやか流」と呼ばれるようになるかもしれません(終盤は泥沼流と呼ばれるかはさておき)。

関連記事

あわせて読みたい
「対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦」2019年4月発売 2019年4月に、elmo囲い(▲6八銀+▲7九金型船囲い)急戦を専門に解説した戦術書「対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦」が発売になることがわかりました。著者は村田顕弘六段です。
あわせて読みたい
【2022年7月更新】ノーマル三間飛車の棋書、定跡書まとめ 序盤早々に▲6六歩(後手番ならば△4四歩)と角道を止める三間飛車、いわゆるノーマル三間飛車の棋書、定跡書をまとめました。2000年以降発売の棋書を対象として、ノーマル三間飛車本/居飛車側のノーマル三間飛車対策本ごとに、新しいものから順に載せています。
この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次