MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

猫だまし戦法講座 第3章・第3節 対2手目△3四歩・VS居飛車型 ▲8八飛の変化 その2

猫だまし戦法
目次

▲6八飛のメリット

前回の第2図から③△3三角(今回第1図)としてきた場合について説明します。

【第1図は16手目△3三角まで】
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v角v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・v飛 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩v歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 王 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=16 △3三角まで

△3三角に対し▲6六角と合わせるのは、△同角▲同歩から△8八角と打たれると案外難しい気がします。

▲7七角の合わせでも同様です。

そこで、▲6八飛型を活かして▲6六歩と突きます(なお、7五歩と伸びている形では△6六同飛と取られてしまいます)。

第1図以下の指し手
▲6六歩  △7六飛
▲6五角  △6六飛 (第2図)

【第2図は20手目△6六飛まで】
後手の持駒:歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v角v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩v歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 王 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
手数=20 △6六飛まで

局面が収まってしまうと角を手放した分損となるので、後手は△7六飛から暴れてくるくらい。

反撃の▲6五角に対し△6六飛がはっとする手ですが・・・

第2図以下の指し手
▲4三角成 △6八飛成
▲同 銀  △9九角成
▲2一馬  (第3図)

【第3図は25手目▲2一馬まで】
後手の持駒:飛 香 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v王v金 ・ 馬v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩v歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ 王 ・ ・|八
|v馬 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 桂 歩二 
手数=25 ▲2一馬まで

▲6六同飛は一手パスのようなものなので恐れず▲4三角成。以下本譜のように進むと、先手は手順に6八に銀を逃げつつ、玉の位置も安全度が大差です。

第3図以下、△8九馬や△8八歩成では2二の銀が浮いてしまい、△9八飛には▲7八歩。△8八飛(▲2二馬には△6八飛成!から馬を抜く狙い)には落ち着いて▲7九金。△3一金には▲4三桂。

先手からは8筋から飛車を打っていく攻めが厳しく(△8七歩のせいで歩の受けが利かない)、第3図は先手良しでしょう。

仕掛けられない後手

以上より、先手の誘いの隙に対し後手がいきなり△8六歩から攻めてきたとしても、 先手が十二分に戦えることがわかりました。

したがって後手は仕掛けを見送ることになり、 先手は▲7五歩から升田式石田流を目指すことができます。

第3章の最後に、第3章第1節 概要説明 その2で触れた「△8五歩保留型」について、第4節として説明します。

次回

講座の目次に戻る

この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次