目次
dlshogi、WCSC32に続き優勝
2022年7月23日に第3回電竜戦TSECファイナルが開催され、dlshogiが優勝しました。おめでとうございます。
dlshogiは、5月に行われた第32回世界コンピュータ将棋選手権(WCSC32)でも優勝しており、今や頭一つ抜けた存在と言えるでしょう。
あわせて読みたい


WCSC32 dlshogi優勝 谷合四段のpreludeは独創賞を受賞
2022年5月3日から5日にかけて行われた、第32回世界コンピュータ将棋選手権(WCSC32)にて、「dlshogi with HEROZ」が優勝を飾りました。おめでとうございます。
4部門中3部門を制覇
指定局面の大会である電竜戦戦TSEC。ファイナルでは、居飛車部門、相振り部門、ネタ部門、対抗系部門の4部門が行われ、優勝したdlshogiはそのうち相振り部門、ネタ部門、対抗系部門の3部門を制しました。
残る居飛車部門を制したのは水匠で、ファイナル全体では準優勝となりました。
対抗系部門における注目の指定局面
本ブログの読者にとって、注目は対抗系部門でしょう。ファイナルの対抗系部門の棋譜は、以下のWebページから観ることができます。
対抗系部門における、注目の指定局面を紹介しておきます。
▲三間飛車ミレニアム VS △居飛車穴熊
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・v金 ・v桂v玉|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v銀v香|二 |v歩 ・v歩v歩v銀v金v角v歩 ・|三 | ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・v歩|四 | ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 歩 銀 歩 ・ 歩|六 | 歩 歩 角 ・ ・ 歩 桂 歩 ・|七 | ・ ・ 飛 ・ ・ 金 ・ 銀 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ 金 玉 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=35 ▲4八金まで
三間飛車△3一飛型
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・v金v飛v桂v香|一 | ・v玉v銀 ・ ・v銀 ・ ・ ・|二 | ・v歩v歩v歩v歩 ・v角v歩v歩|三 |v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・|六 | ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|七 | ・ 角 玉 ・ 金 銀 ・ 飛 ・|八 | 香 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=22 △3一飛まで
▲三間飛車・石田流組み換え VS 居飛車穴熊△4四銀型
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v玉|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v銀v香|二 |v歩 ・v歩v歩 ・v歩v角v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・v歩v銀v歩 ・ ・|四 | ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|六 | 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七 | ・ ・ 飛 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=28 △4四銀まで
相三間飛車
なぜか対抗系部門に相三間飛車が混じっていました。
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v角 ・|二 |v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四 | ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|五 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ 角 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=6 △3二飛まで
関連記事
あわせて読みたい


【2022年5月更新】将棋AI・ソフト関連記事まとめ
コンピュータ将棋ソフトの三間飛車に注目した記事をまとめました。このまとめページへは、PCブラウザなどの大画面ではサイドバー、スマートフォンなどの小画面では画面下の方にあるリンクから、いつでもアクセスすることができます。
コメント