目次
△5四銀・△6二飛・居玉での仕掛け
第1図は、前回の第2図から△6五歩と突いてきた局面です。
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金v王v金v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v角 ・|二 |v歩v歩v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ 角 飛 銀 金 ・ 王 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=14 △6五歩まで
居玉とはいえ△5四銀+△6二飛の構えからの攻めは恐ろしいところですが、受け切ることができます。
第1図以下の指し手
▲6五同歩 △同 銀
▲6三歩! (第2図)
後手の持駒:歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金v王v金v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・v角 ・|二 |v歩v歩v歩 歩v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ 角 飛 銀 金 ・ 王 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=17 ▲6三歩まで
カウンター・▲6三歩
手順中、△8八角成▲同飛の交換が入っていても同様です。 最後の▲6三歩がカウンターの好手。
第2図以下△6三同飛には、▲2二角成△同銀▲8二角で香得して振り飛車良し。代わって△8二飛には。
第2図以下の指し手
△8二飛
▲2二角成 △同 銀
▲7七銀 △5四銀
▲6八飛 (第3図)
後手の持駒:角 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金v王v金 ・v桂v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|二 |v歩v歩v歩 歩v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 銀 ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ ・ ・ 飛 金 ・ 王 ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:角 手数=23 ▲6八飛まで
▲7七銀から▲6八飛
角交換から▲7七銀とし、▲6八飛を見せれば、後手は銀を撤退するよりありません。▲6七銀ではなく▲7七銀と上がるのが対右四間でよくある筋で、▲6八飛と寄ったときに飛車筋が通るのがメリットです。
一方、▲6三歩の効果で後手は6筋になかなか飛車を戻すことができず、応援が効きません。この▲6三歩は、対右四間でよく生じるたたきですので、狙い筋の1つとして心に留めておくと良いでしょう。ただし常に有効なわけではないので注意。
というわけで、後手は第1図から仕掛けることはできず玉を移動することとなり、 一方で先手は美濃囲いがぴったり間に合います。なお穴熊に組むのは、手数がかかるため無理です(特に▲1九玉と引いた局面は、2七の地点に利きが無くなり最悪)。
基本図に到達
結果、基本形である第4図に到達します。
後手の持駒:なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・v金 ・v金v銀v桂v香|一 | ・ ・ ・v飛 ・ ・v王v角 ・|二 |v歩v歩v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三 | ・ ・ ・v歩v銀 ・v歩 ・ ・|四 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五 | ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七 | ・ 角 飛 銀 金 ・ 銀 王 ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数=17 ▲3八銀まで
以上で、第1節「基本形までの指し手」を終わります。
基本形からの指し手については、第2節として次回から説明していきます。
次回
次回


VS右四間かんたん講座 第3章・第2節 ▲9八角までの指し手 その1
第3章・第2節以降では、基本形からの攻防を見ていきます。1つの節にまとめてしまうと長すぎるため、クライマックスの局面といえる妙手▲9八角までを第2節としました。
コメント