MENU
西田拓也五段の石田流組み換え 対 伊藤匠五段の居飛車持久戦

佐藤康光九段、三間飛車ミレニアムを採用

駒
目次

斎藤慎太郎八段 対 佐藤康光九段

2021年7月29日に行われた第80期順位戦A級2回戦、▲斎藤慎太郎八段 対 △佐藤康光九段戦。

棋譜と詳しい解説は、名人戦棋譜速報または将棋連盟ライブ中継アプリで観ることができます。

ノーマル三間飛車+振り飛車ミレニアム

順位戦A級という大舞台で後手・佐藤九段は、なんと角道を止めるオーソドックスな三間飛車を採用。

さらには振り飛車ミレニアムに囲いました。

あわせて読みたい
将棋AIが示す三間飛車の新たな可能性(1)三間飛車ミレニアム編 2020年3月に、「「将棋革命!振り飛車ミレニアム戦法」2020年3月発売」という記事を書きました。この記事の中で私は、三間飛車と振り飛車ミレニアムの相性について、要約すると以下のように書きました。

佐藤九段が2手目△3二飛戦法や角交換ダイレクト向かい飛車など、角道オープン系の力戦振り飛車をよく採用しているのは周知の通りです。

あわせて読みたい
将棋情報局Twitter、佐藤康光九段の2手目△3二飛からの新手登場局を無料公開 棋界ニュースや棋書の紹介など、価値の高い情報をつぶやき続けている将棋情報局編集部Twitter。発売前の棋書をチラ見せしてくれたりもします。その将棋情報局編集部Twitterが、佐藤康光九段が2手目△3二飛戦法からの4手目△4二銀の新手を披露した一局を特別無料公開してくれています。
あわせて読みたい
佐藤康光九段、2手目△3二飛からの相穴熊で糸谷哲郎八段に快勝 竜王戦 第31期竜王戦1組出場者決定戦、▲糸谷哲郎八段 対 △佐藤康光九段戦。本局に勝った方が竜王戦1組5位として決勝トーナメントに進出できる、非常に重要な一局です。この一局で後手・佐藤九段が採用したのは、大胆にも2手目△3二飛戦法(後手番猫だまし戦法)でした。

しかし、角道を止める振り飛車を採用するのはごくまれです。

さらには定番の美濃囲いや振り飛車穴熊ではなく振り飛車ミレニアムを採用するとは、あまりの大胆不敵さに恐れ入ります。

三間飛車を指したかった佐藤康光九段

とはいえその予兆がなかったわけではありません。正統派の居飛車と力戦振り飛車を数多く指している佐藤康光九段ですが、実はノーマル振り飛車を指したい欲求も持っていました。

例えば2018年の年末のインタビューにて、ノーマル振り飛車に関する質問に対し以下のように答えています。

――陽動振り飛車や、ダイレクト向かい飛車を含む角交換振り飛車は指されるのに、ノーマル振り飛車は指されないですよね。本書でも前述の三間飛車しか登場しません。

「本当は指してみたいのですが。藤井システムとか、升田式石田流とか。以前出した『佐藤康光の石田流破り』(日本将棋連盟)のまえがきでいずれ石田流を指したいと書いたのですが、まだ指せてません」

あわせて読みたい
佐藤康光九段、「緩急自在の新戦法!三間飛車藤井システム」を購入 将棋情報局に、「天衣無縫 佐藤康光勝局集」発売記念のロングインタビューが掲載されました。第39回升田幸三賞を受賞した、第61期王将戦第1局の対久保利明王将戦での▲5七玉のエピソードや、第24期竜王戦1組の対木村一基八段戦での2手目△3二飛からの新手・4手目△4二銀のエピソードなどなど、盛りだくさんの内容です。

居飛車党の棋士の中には、少なからず「たまには振り飛車も指してみたい」と思っている方もいるのではないかと思いますが、生活がかかっているので実際に採用するには大きな決断が必要であり、実際のところその決断ができる棋士はほんの一握りです。

佐藤九段は今回その決断をしたわけですが、その舞台が順位戦A級。繰り返しになりますが、なんとも大胆不敵です。

結果は

さて気になる結果は、先手・斎藤慎太郎八段の勝利。

佐藤九段の試みは残念ながら失敗に終わりました。が、今後も果敢な戦型選択に挑んでくれることを期待しています。

この記事を気に入ったらシェアしよう
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次