相振り飛車の棋書、定跡書のうち、三間飛車(石田流)の解説が多いものをまとめました。中立の目線か、三間飛車持ちの目線の棋書にしぼっています。
2000年以降発売の棋書を対象として、新しいものから順に載せています。合本版や文庫版、更新版がある棋書については、最新版のみ掲載としています。
なお、ノーマル三間飛車の棋書については「ノーマル三間飛車の棋書、定跡書まとめ」を、石田流の棋書については「石田流三間飛車の棋書、定跡書まとめ」を、奇襲戦法&特殊な三間飛車の棋書については「奇襲戦法&特殊な三間飛車の棋書、定跡書まとめ」を参照ください。
中飛車の逆襲 対三間飛車編
- 先手中飛車VS後手三間飛車の攻防にしぼった、中飛車目線で解説する一冊
- 竹内雄悟五段にとって初の著書
- 玉を右辺に囲うオーソドックスな中飛車と、中飛車左穴熊を徹底解説
中飛車目線の棋書ですが、三間飛車党にとっても参考になるため載せておきます。
目次
序 章 相振り飛車と中飛車左穴熊のポイント
第1章 相振り飛車編
第1節 相美濃囲い
第2節 美濃囲い 対 穴熊
第3節 角道不突中飛車
第2章 中飛車左穴熊編
第1節 基本図までの話
第2節 対穴熊
第3節 対美濃囲い
第3章 実戦譜
中飛車左穴熊 対 美濃囲い
角交換相振り飛車 徹底ガイド
- 著者は「相振り革命」シリーズなどの相振り飛車の棋書でおなじみの杉本昌隆八段
- 全編角交換相振り飛車を解説
- 初手▲7八飛、3手目▲7五歩からの角交換相振り飛車の解説など、三間飛車党注目の一冊
目次
序 章 角交換相振り飛車とは?
第1章 初手▲7八飛
第1節 対△8八角成・対居角型
第2節 対△3三角型
第2章 3手目▲7五歩型相振り
第3章 新型角交換相振り
第4章 角道オープン四間相振り
第1節 四間飛車対三間飛車
第2節 △3五歩型
第3節 角頭歩突き角道オープン四間飛車
第5章 中飛車左穴熊風相振り
第6章 先手三間飛車石田流
菅井ノート 相振り編
- 「後手編」「先手編」「実戦編」に続く、「菅井ノート」シリーズ第4弾
- 菅井竜也七段が王位のタイトル保持中にリリースした一冊
- 対矢倉の元祖・菅井流三間飛車をはじめ、先手三間飛車、先手中飛車などを徹底解説
目次
序 章 菅井流相振り飛車とは
第1章 向かい飛車対三間飛車
第2章 先手金無双対三間飛車
第3章 先手三間飛車対向かい飛車
第4章 先手中飛車対三間飛車
第5章 先手中飛車対向かい飛車
藤森流中飛車左穴熊破り
- 中飛車左穴熊に対するさまざまな戦術を解説。とりわけ三間飛車(石田流)から派生する戦術(ダイヤモンド美濃、△7六飛パックンチョ戦法など)が充実
- これを読めば中飛車左穴熊は恐るるに足らず(管理人個人の感想)
- 序章にて中飛車左穴熊のこれまでの歴史が簡潔にまとめられている
目次
序 章 中飛車左穴熊の全体像と本書概要
第1章 対▲5六飛型の△4四銀
第2章 対▲5六飛保留型 鬼殺し風藤森スペシャル
第3章 バランス重視型
第4章 ダイヤモンド美濃型
第5章 △7六飛パックンチョ戦法
第6章 △2四歩△2五歩型
第7章 相穴熊(三間飛車)
第8章 特殊型
第9章 振り戻し型
第10章 向かい飛車
第11章 中飛車右囲い
第12章 自戦記編
石田流を指しこなす本【相振り飛車編】
- 「石田流を指しこなす本」シリーズ3冊のうちの第1弾(第2弾、第3弾は対居飛車)。次の一手問題形式
- わかりやすい棋書をリリースし続けている戸辺誠七段による渾身の一冊
- さまざまな攻めの手筋を披露。相振り三間が香車一本強くなる(管理人個人の感想)名著
目次
第1章 四間飛車
第2章 向かい飛車
第3章 角交換四間飛車
第4章 中飛車
第5章 左穴熊
第6章 三間飛車
必修!相振り戦の絶対手筋105
- 「絶対手筋」シリーズ第2弾(他に「速効!振り飛車の絶対手筋105」など)
- 三間・美濃・さばき・端攻めをキーワードに、相振り飛車戦における必修手筋を解説
- 数多くのテーマ図をもとに手筋を解説していく形式
目次
序 章 相振り飛車の考え方
第1章 序盤感覚の絶対手筋10
第2章 揺さぶり・攻めの絶対手筋25
第3章 攻め・囲い崩しの絶対手筋20
第4章 守りの絶対手筋20
第5章 相振り戦次の一手20
第6章 相振り戦実戦次の一手10
わかる!勝てる!!現代相振り飛車
- 「わかる!勝てる!!」シリーズの相振り飛車編(他に「わかる!勝てる!!石田流」など)
- 序章で、先手向かい飛車 対 後手三間飛車における三間飛車の優秀性を示し、3手目▲6六歩が減った理由を解説
- そのあと、3手目▲7五歩からの相振り飛車と3手目▲6八飛からの相振り飛車を主に解説
目次
現代相振り飛車チャート
序 章 3手目▲6六歩の基本と変遷
第1章 石田流
第2章 3手目▲6八飛
第3章 相振り飛車の進化と駆け引き
第4章 次の一手
早分かり 相振り飛車定跡ガイド
- 定跡伝道師・所司和晴七段による「早分かり」シリーズの第5弾(他に「早分かり石田流定跡ガイド」など)。各局面図に形勢判断記号が付くのが特徴的
- 先手向かい飛車対後手三間飛車や相三間飛車をはじめ、さまざまな相振り飛車戦を解説
- 先後どちらにも肩入れせず、最新手順を徹底的に網羅
目次
序 章 相振り飛車の駒組み
第1章 向かい飛車対三間飛車
第2章 相向かい飛車
第3章 相三間飛車
第4章 三間飛車対向かい飛車
第5章 角道オープン四間飛車対振り飛車
第6章 中飛車対三間飛車
第7章 中飛車対向かい飛車
杉本流相振りのセンス
- 将棋ペンクラブ大賞受賞作品
- 角道を止めない角道オープン型振り飛車が増えてきたことを踏まえた、新しいタイプの相振り飛車の棋書
- はじめに相三間飛車戦を解説したあと、3手目▲7五歩に対し4手目△1四歩とする相振り飛車戦や、先手中飛車からの相振り飛車戦などを解説
- どんな形にも共通する相振りの感覚を読者に身に着けてもらう、ということを主眼に書かれた指南書
目次
序 章 最新相振り飛車の考え方
第1章 現代の相三間
第1節 現代の三間飛車
第2節 美濃の強敵・阿部流
第2章 相三間・先手浮き飛車型
第3章 後手△4四角型向かい飛車
第4章 先手中飛車
第1節 先手中飛車の現状
第2節 先手中飛車対後手三間
第5章 角道オープン四間対策△2四歩
第6章 その他の相振り最新研究
第1節 ▲3九銀型金無双対後手美濃
第2節 先手中飛車・速攻銀交換
第3節 相三間・序盤▲3八銀の是非
第4節 △3五歩保留三間
相振りレボリューション
- 「アイツが振るならオレも振る!」のキャッチコピーでおなじみの「相振り革命」シリーズ第5弾。タイトルがまさかの横文字化(本書以降も杉本七段は相振り飛車の棋書をリリースしているものの、「革命」の文字は使用しておらず)
- 相振り飛車戦において先後問わず三間飛車が主流となったころの棋書
- 東大流左穴熊(中飛車左穴熊)の紹介とその対策をいち早く解説
目次
序 章 現代相振りの考え方
第1章 先手三間VS後手△5三銀型三間(先手ジックリ型)
第2章 先手三間VS後手△5三銀型三間(先手軽快型)
第3章 相三間後手の秘策
第1節 △8二角転換作戦
第2節 後手穴熊作戦
第4章 先手向かい飛車VS後手三間
第5章 その他の相振り、速攻三間、左穴熊対策
第1節 その他の相振り
第2節 先手三間超急戦
第3節 東大流左穴熊中飛車対策
戸辺流相振りなんでも三間飛車
- 三間飛車一本で戦う相振り飛車の戦術書
- 後手番三間飛車の解説も充実。とりわけ後手番三間飛車穴熊が独創的かつ魅力的
- 実戦編にて4局分の自戦記も
目次
序 章 相振りなんでも三間飛車の概要
第1章 先手三間飛車対後手向かい飛車
第2章 相三間飛車の攻防
第3章 後手三間飛車対先手向かい飛車
第4章 後手三間飛車対先手新向かい飛車
第5章 実戦編
コメント